こんにちは。
カントリージェントルマン鴨志田です。
2004年、東京井の頭から
軽井沢追分へ移住しました。
移住した追分には、恒例の夏祭り
追分盆踊りが。もう何十年も前から。
移住して翌々年から、スタッフとして
関わるようになり、いい汗かいてきました。
今年は、4年ぶりの追分盆踊りなのです。

追分盆踊りって、
毎年、いつ、どこでやってるの?

追分盆踊りでは、
12曲も踊ってるんですね
どんな曲で踊ってるんですか?
そんな方のために、今回は、
『ドラえもん音頭』動画をご紹介しますね。
この記事を読むと、
●追分盆踊りの4夜
●追分盆踊りで踊る12曲⇒『ドラえもん音頭』
がわかります。
そこで、まずは、結論から。
追分盆踊りの4夜

8/13~16 19:00~@浅間神社境内
8/13:提灯プレゼント

8/14:追分節披露 手ぬぐい配布

8/15:浴衣 大コンテスト

8/16:ラッキープレゼント

追分盆踊りで踊る12曲
ドラえもん音頭
『ドラえもん音頭』動画をご紹介しますね。
わたしが観光部長だった16年前、
こども用の曲もほしいということで、
追分盆踊りのリストに追加した1曲。
以降、たくさんのこどもたちにも、
踊ってもらってますよ。
もちろん、今年も、やっちゃいます。
とっても楽しいんですけど、実は、
踊り手にとって、結構、ハードなのです(汗)。
ということで、【難易度:難】にしましたけど、
正確に踊れなくても、ノリでいっちゃいましょう。
追分盆踊りで踊る12曲
もう15年くらい、わたしも、浴衣姿で、
追分盆踊りの踊りの輪の中で、
お客様をお迎えしてます。
浴衣姿で、是非、4年ぶりの追分盆踊りに
お越しくださいね。お待ちしてます。
よろしかったら、是非
まとめ:【軽井沢】追分盆踊り ドラえもん音頭【動画あり】

スタッフとして、踊り手としての実感
浅間神社境内。なかなか雰囲気のある場所で、
昔から催されてきた追分盆踊り。
毎年、足を運んでくださる
地元民、別荘民、観光客のみなさんの
夏の再会の場でもあります。
わたしも、踊りの輪の中で、お待ちしてますね。
追分を選んで本当によかった
というわけで、移住して19年経ちましたけど、
すっかり追分の魅力にはまってますし、
軽井沢に移住の際、
追分を選んで本当によかった!
と思ってます。
追分の夏祭りは、すっかり我が家の
生活の一部になりつつあります。
コメント