こんにちは。
カントリージェントルマン鴨志田です。
2004年、東京井の頭から
軽井沢追分へ移住しました。
移住したのが秋で、その後あっという間に
やってきた冬の軽井沢のイルミネーションの
美しさに感動したのでした。
で、ネット上で、
こんなニュースを見かけました。

冬恒例のイルミネーション始まる 25万個のLEDで白雪姫や王子様など作る 佐久市の樫山工業【動画付き】|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト
真空ポンプなどを手がける樫山工業(佐久市)は16日、佐久市根々井の国道141号沿いの本社工場で冬恒例のイルミネーションを始めた。25万個の発光ダイオード(LED)を使用。午後5時40分ごろに点灯されると白雪姫や王子様、教会などが浮かび上がり、集まった100人ほどの市民から歓声が上がった。 イルミ
軽井沢のイルミネーションもいいですけど、
お隣り佐久・樫山工業イルミネーションも有名。
軽井沢移住後、我が家も、何度か足を運んで、
イルミネーションを楽しんできましたよ。
そこで、ニュース記事、読んじゃいました。

樫山工業イルミネーションって、
どんな感じなの?
その魅力は?

軽井沢のイルミネーションスポットって、
おすすめはありますか?
そんな疑問・質問、よくわかります。
この記事を読むと、
●樫山工業イルミネーション
●軽井沢のイルミネーションスポット5選
がわかります。
そこで、まずは、結論から。
ニュースによると・・・

真空ポンプなどを手がける樫山工業(佐久市)は16日、佐久市根々井の国道141号沿いの本社工場で冬恒例のイルミネーションを始めた。25万個の発光ダイオード(LED)を使用。午後5時40分ごろに点灯されると白雪姫や王子様、教会などが浮かび上がり、集まった100人ほどの市民から歓声が上がった。
イルミネーションは2005年に始まり、毎年市内外から見物客が訪れる。白雪姫と王子様の背後の幅20メートル、高さ数メートルのスペースには今季初めて登場した教会のほか、城などがあり、多くの人がカメラを向けた。・・・来年2月末まで、午後4時半~午前0時に点灯する。
信濃毎日新聞から引用
樫山工業イルミネーション

イルミネーションガイド HOME
2023-2024樫山工業イルミネーションのお知らせ点灯開始日時:2023年11月16日(木)17:45~ 詳細は概要ページをご覧ください新着情報News[siteorigin_widgetclass=
軽井沢のイルミネーションスポット5選

軽井沢・プリンスショッピングプラザ

KARUIZAWA PRINCE SHOPPING PLAZA ILLUMINATION|軽井沢・プリンスショッピングプラザ
軽井沢ウィンターフェスティバル オープニングセレモニー

中軽井沢駅&くつかけテラスイルミネーション点灯式


軽井沢星野エリアのクリスマス 2023 もみの木広場のクリスマスツリー


軽井沢星野エリア
星野リゾートの軽井沢星野エリア公式サイト。軽井沢 星野エリアの最新情報や施設情報をご案内します.
軽井沢星野エリアのクリスマス 2023 軽井沢高原教会 星降る森のクリスマス


軽井沢高原教会 星降る森のクリスマス
2023年12月3日(日)~12月25日(月)に「軽井沢高原教会 星降る森のクリスマス」を開催いたします。現地訪問は事前予約制です。満天の星が輝きランタンの灯りが教会の森を照らす幻想的な時間は、大切な人と共に過ごせる特別な想いを刻みます。
まとめ:【軽井沢】イルミネーション2023 スポット5選

イルミネーションの街 軽井沢。
軽井沢のイルミネーションスポット5選、
いかがだったでしょうか?
- 軽井沢のイルミネーションを楽しみにしている方のために、
- 軽井沢移住に興味のある方のために、
- そして、自分と家族のために、
お役に立てればうれしいです。
コメント