【軽井沢版カフェバー】お氣に入りのドライ・ジン タンカレージン&ジンおすすめ3選

軽井沢版カフェバー
記事内に広告が含まれています。

こんにちは。

カントリージェントルマン鴨志田です。

2004年、東京井の頭から

軽井沢追分へ移住しました。

軽井沢移住で実現したかったことの1つが

ホーム・バー

高校生だった1980年代に流行ったのが

カフェバーだったんですけど、

そんな青春時代を過ごしたわたしは、

バー・スペースのある家づくりをしたい、

軽井沢版カフェバーを楽しみたいと

思っていたのでした。

そんな軽井沢版カフェバーにて、

夕食前、食前酒としてよく嗜むのが、

ドライ・ジン

とりわけ、お氣に入りは、タンカレージン

氣に入って、長~く楽しませてもらってます。

ジンって、

どんなお酒?

ドライ・ジン

タンカレージンって?

他におすすめのジンは?

そんな疑問・質問、よくわかります。

この記事を読むと、
●軽井沢版カフェバー
●ジンって

ドライ・ジンのタンカレージン
●ジンおすすめ3選
がわかります。

そこで、まずは、結論から。

  • 軽井沢版カフェバーは、軽井沢移住で家づくりする際に、バー・スペースもつくって、自宅で、カフェもバーも楽しみたいというもの
  • お氣に入りはドライ・ジンのタンカレージン
  • ボンベイ・サファイア、タンカレー No.10、ジャパニーズクラフトジン ROKU(六)もおすすめ
スポンサーリンク

ジン

ジンって

試しに、ChatGPTに問うてみました。

ジンとは

ChatGPT
ChatGPT

 ジンは、アルコール飲料の一種で、主成分として、ジュニパーベリーやボタニカル(植物由来の香り成分)を使用したスピリッツです。

 ジンは、蒸留法によって作られ、その歴史は古く、17世紀のオランダで誕生ジンの特徴は、ジュニパーベリーの風味が強く、さわやかでピンとした香りがあります。 ジンの風味はボタニカルによって多様で、レモンやコリアンダー、カルダモンなどが使用されることもあります。
 ベースとしても人気があり、トニックウォーターとの相性が良いことで知られています。さわやかでスムーズな味わいが特徴であり、様々なカクテルやミックスドリンクのアレンジに活用されることがあります。

へ~、そういう回答になるんですね~。

ちなみに、軽井沢版カフェバーでは、

ドライ・ジンのタンカレージンを

愛飲してます。

ジンの種類

ジンには、ドライ・ジン

クラフト・ジンなどの種類があります。

  • ドライ・ジン
    ⇒連続式蒸留機で製造した純度の高いスピリッツを使用しており、ジュニパーベリーや柑橘系のさわやかな香りにクセの少ないすっきりとした味わい。イギリス・ロンドンで発祥したスタイルのため、ロンドン・ドライジンと呼ばれ、ジンの定番銘柄はほとんどがこれ。
  • クラフト・ジン
    ⇒ボタニカルにこだわりを持つ作り手が多く、産地特有のハーブなどをふんだんに用いて個性豊かな味わい。近年、世界各国の小規模な醸造所で造られています。

ドライ・ジンのタンカレージン

お氣に入りはタンカレージン

タンカレージンとの出会い

もう数十年前のことで忘れてしまいましたけど、

20代の頃、カクテル作りが好きで、

そのベースとして、ジンもいろいろ

試したんですけど、タンカレージンの味が

大好きになり、カクテル用というよりも、

ストレートの味にハマってしまいました。

以来、ず~っとファンになってますね。

タンカレージン

1830年創業以来、門外不出の製法や

レシピを守りつつ、こだわりの4回蒸留

による製法で造られているドライジン。

高品質なボタニカル(香味植物)を

使用することで、豊かで個性のある

香味を醸し出した、洗練された

キレのある味わい。

カクテルベースはもちろん、

ストレート、ロックでも堪能できます。

わたしは、もっぱら、ストレート&ショットで

いただくのが好きです。おすすめです。

  • 名称
    タンカレージン
  • アルコール度数
    ⇒47.3%
  • 種類
    ⇒ドライジン
  • ボタニカル
    ⇒ベリー、リコリス、コリアンダー、アンジェリカ・ルート
  • 原産国
    ⇒イギリス

タンカレー(Tanqueray)って

創業は1830年、ロンドン。聖職者の

家系に生まれたチャールズ・タンカレーが、

家の掟を破ってでもジンを造りたいという

思いにかられ、20歳という若さで蒸溜所を

立ち上げました。1898年、ゴードン社と

合併して、タンカレーゴードン社が誕生し、

お互いの技術と知見を活かし、

ジンをさらに洗練させていきました。

タンカレーは、ゴードン、ビーフィーター、

ボンベイとともに、『4大ジン』の1つに

数えられます。

ジンおすすめ3選

軽井沢版カフェバーでは、

タンカレージンが

一番飲まれてますけど、

他にもおすすめのジンがあります。

ボンベイ・サファイア

透き通るように美しい青いボトルの

イギリス生まれのドライジン。

厳選されたボタニカルを10種類使用し、

ヴェイパー・インフュージョンという

独特な製法で造られています。

ボタニカルの間を蒸気が通過する際に

香り付けされるため、深く華やかな香りと

フレッシュな風味が味わえます。

ジントニック、マティーニなどの

カクテルベースはもちろん、

ストレート、ロックでも香りを堪能できます。

おすすめです。

  • 名称
    ボンベイ・サファイア
  • アルコール度数
    ⇒47%
  • 種類
    ⇒ドライジン
  • ボタニカル
    ⇒ジュニパーベリーなど10種類
  • 原産国
    ⇒イギリス

タンカレー No.10

厳選されたボタニカルと、生の柑橘系の

フルーツが醸し出す、深い香りと

エレガントで繊細な味わいが特長の

スーパープレミアムジン(詳しいレシピは

非公開で世界で6人しか知らないとか)。

1960年代製の超小型ハンドメイド蒸留器

TINY TEN(タイニーテン)を使用しており、

少量生産で量より質を重視した、

こだわり抜かれたジンなのです。

おすすめです。

  • 名称
    タンカレー No.10
  • アルコール度数
    ⇒47%
  • 種類
    ⇒ドライジン
  • ボタニカル
    ⇒ジュニパーベリー、コリアンダー、アンジェリカルート、カモミール、グレープフルーツ、オレンジ、ライムなど20種類以上
  • 原産国
    ⇒イギリス

ジャパニーズクラフトジン ROKU(六)

日本人の繊細な職人技で完璧なバランスを

追求して作った国産プレミアムジン。

8種類の伝統的なボタニカルに、

桜花・桜葉・煎茶・玉露・山椒・柚子と

6種類の厳選和素材、計14種の素材を

ブレンドして使っています。

桜や柚子の華やかなアロマが香り立ち、

ジュニパーベリーのドライなキレに、

和素材の爽快感とやさしさが

心地よく溶け込む表情豊かな味わいです。

六角形の瓶の各面に6つのボタニカルの

彫刻を入れて味わいのハーモニーを表現し、

和紙のラベルに「六」の文字を描きました。

おすすめです。

  • 名称
    ジャパニーズクラフトジン ROKU(六)
  • アルコール度数
    ⇒47%
  • 種類
    ⇒クラフトジン
  • ボタニカル
    ⇒ジュニパーベリー、コリアンダーシード、アンジェリカ・ルート、アンジェリカ・シード、カルダモンシード、シナモン、ビターオレンジピール、レモンピール + 桜花、桜葉、煎茶、玉露、山椒、柚子
  • 原産国
    ⇒日本

【まとめ】【軽井沢版カフェバー】お氣に入りのドライ・ジン タンカレージン&ジンおすすめ3選

  • 軽井沢版カフェバーは、軽井沢移住で家づくりする際に、バー・スペースもつくって、自宅で、カフェもバーも楽しみたいというもの
  • お氣に入りはドライ・ジンのタンカレージン
  • ボンベイ・サファイア、タンカレー No.10、ジャパニーズクラフトジン ROKU(六)もおすすめ

軽井沢に移住して、楽しみにしていたのが、

ホームバーで酒を嗜む生活。その後18年以上、

軽井沢版カフェバーを満喫してきて、

移住してよかったな~と思ってます。

満足度は、90点以上!

軽井沢移住してから今までの経過、結果を、

このブログに発表することで、

  • 軽井沢移住に興味のある方のために、
  • 軽井沢版カフェバーに興味のある方のために、
  • そして、自分と家族のために、

何かお役に立てればうれしいです。

コメント