【厳選】絵本読み聞かせの3つの効果 おすすめ絵本も紹介『ゆうだち』&3選

イキメン
記事内に広告が含まれています。

こんにちは。

カントリージェントルマン鴨志田です。

2004年、東京井の頭から

軽井沢追分へ移住しました。

2009年4月、こどもたちが小学生の頃、

わたしが、追分こども会を立ち上げました。

同時に、地域で子育てを盛り上げるイキメン

増えていったらいいな~と思い、

活動してきましたよ。

イキメン絵本プロジェクトも楽しんできましたよ。

子育て中なので、絵本読み聞かせには

興味があるけど、どんな効果があるの?

こどもに毎晩読んでいるので、

絵本読み聞かせのおすすめ絵本を、

何冊かおしえてもらいたいんだけど?

そんな疑問・質問、よくわかります。

この記事を読むと、
●絵本読み聞かせの3つの効果
●イキメン絵本選びのポイント
イキメンおすすめ絵本

がわかります。

そこで、まずは、結論から。

  • 【厳選】おすすめ絵本を紹介
    『ゆうだち』
  • いっしょにチェックされてるおすすめ絵本
    ⇒『クワガタと少年』
    ⇒『ハーメルンの笛吹き男』
    ⇒『大ピンチずかん』
スポンサーリンク

イキメン絵本プロジェクト

イキメン絵本プロジェクトって

父親ならではのセレクトと読み方で、

こどもたちが寝る前の絵本読み聞かせ。

こども会や小学校でもやってみました。

絵本選びのポイント

自分なりの絵本選びのポイントはこちら。

絵本選びのポイント
  • ワクワク感、ドキドキ感がある
  • 遊び心とユーモアのセンスがある
  • 父親ならではのセレクト

絵本読み聞かせの3つの効果

2009年11月からはじまった

イキメン絵本プロジェクト。

我が家では、2016年5月まで、

6年半、ほぼ毎日、楽しんできました。

絵本読み聞かせのメリットや効果については、

ネット上でもいろいろな情報がありますね。

  • 親子でコミュニケーションがとれる
  • 感情を豊かにする
  • 想像力を育てる
  • 言葉の表現を知り国語力がアップする
  • 集中力が身につく

保育のひきだしから引用

絵本の読み聞かせにはどんなメリットがある?読み聞かせの方法とコツを解説 | 保育のひきだし ~こどもの可能性を引き出すアイデア集~

我が家の場合

6年半、絵本読み聞かせしてきた体験と、

その後のこどもたちの成長を見てきて

実感している効果は、特に2つですね。

絵本読み聞かせの効果
  • 親子でコミュニケーションが深まる貴重な時間だった
  • 読解力が高まって、国語をはじめ、学力アップにつながった

さらに、うれしかった効果が、1つ。

西部小の読み聞かせで、年々、

エントリーするパパの姿も増えていったこと。

これこそ、イキメン絵本プロジェクトの効果

だったのかもしれませんね。

絵本読み聞かせの3つの効果
  • 親子でコミュニケーションが深まる貴重な時間だった
  • 読解力が高まって、国語をはじめ、学力アップにつながった
  • エントリーするパパの姿も増えていった

【厳選】絵本読み聞かせ おすすめ絵本を紹介

ゆうだち

今回のおすすめ絵本は、これ。

基礎データ
  • タイトル:ゆうだち
  • 作家:阿部 肇
  • 発行日:2006年12月
ストーリー
  • 登場人物
    ゆうた
    たっちゃん
    おさむちゃん
    ゴンちゃん
    ふじおくん
    まっかちん
  • あの日、ぼくらの空はおおきかった。みどりの風、土のにおい、少年たちのまぶしい一日。

2010年7月17日、

7歳の息子と5歳の娘に読みました。

この絵本も、父親ならではのセレクトで

大うけでしたよ。

地域の友達といっしょに、ザリガニ採り。

この絵本ほど、自然豊かな場所では

なかったものの、少年時代のわたしは、

ザリガニも、まっかちんも、クワガタも、

よく採りに行きました。今思うと、

わくわくする、いい体験でしたね。

大学生の息子が小学生の頃、夏、

軽井沢周辺で、ザリガニ、カブトムシ、

クワガタ採りに出かけた日のことが

なつかしいです。超おすすめです。

いっしょにチェックされてるおすすめ絵本

『クワガタと少年』

さらに、おすすめ絵本は、これ。

基礎データ
  • タイトル:クワガタと少年
  • 作家:大村 あつし
  • 発行日:2002年4月
ストーリー
  • ひとりの少年が300円のクワガタと3000円のクワガタの差をデパートの店員にたずねた。「300円のクワガタは足が一本足折れていて、誰も買おうとしない」と答える店員に、少年は言う。「おじさん、僕、このクワガタを1匹買います。」「ちゃんとした、普通のクワガタ」をすすめようとした店員だが、その時、少年にはある秘密があることに気がついた・・・

『ハーメルンの笛吹き男』

さらに、おすすめ絵本は、これ。

基礎データ
  • タイトル:ハーメルンの笛吹き男
  • 作家:レナーテ レッケ
  • 発行日:2010年3月
ストーリー
  • 言い伝えによると、1284年のある日のこと、ハーメルンに、ふしぎな男があらわれました。「たんまり礼をくれるなら、ハーメルンの町からねずみを追い出してさしあげよう」男は笛を吹き、ねずみはいなくなりました。けれど、町の人は男に礼をせず、男は町から出て行きました。そして6月26日、男はもどってきました。目はぎらぎら光り、その心は復讐に燃えて・・・

『大ピンチずかん』

基礎データ
  • タイトル:大ピンチずかん
  • 作家:鈴木 のりたけ
  • 発行日:2022年2月
ストーリー
  • こどもが出あう世の中のさまざまな大ピンチを、「大ピンチレベル」の大きさと、5段階の「なりやすさ」で分類し、レベルの小さいものから順番に紹介します。また、その大ピンチの対処法や、似ている大ピンチ、大ピンチからさらにおそいかかる大ピンチなど、あらゆる方向から 大ピンチを ときあかします・・・???

まとめ:【厳選】絵本読み聞かせの3つの効果 おすすめ絵本も紹介『ゆうだち』&3選

  • 【厳選】おすすめ絵本を紹介
    『ゆうだち』
  • いっしょにチェックされてるおすすめ絵本
    ⇒『クワガタと少年』
    ⇒『ハーメルンの笛吹き男』
    ⇒『大ピンチずかん』

これからのイキメン絵本プロジェクト

わたしのイキメン絵本プロジェクトの体験を、

これからも、このブログに発表することで、

  • 子育て中のみなさんのために、
  • 絵本読み聞かせに興味のある方のために、
  • そして、自分と家族のために、

何かお役に立てればうれしいです。

人生楽しんだ者勝ち

人生楽しんだ者勝ちが、私のモットー。

ネガティブな考えや不安にとらわれているには、

人生は短すぎますし、短い人生数十年の中でも、

子育てに関われるのはたったの数年

大事なのは、はじめの1歩・・・。

だから、今すぐ、やりたいことを企画して、

楽しんじゃいませんか?

コメント