こんにちは。
カントリージェントルマン鴨志田です。
2004年、東京井の頭から
軽井沢追分へ移住しました。
腰の重~いわたしが、軽井沢移住なんて、
よくできたな~と、ほんとに、思います。
そんなわたしが、54歳にして、やっと、
ワードプレスでブログはじめてみました。
ワードプレスでブログをはじめるため、
まず、どうしたらいいの?
特化ブログって?
雑記ブログって?
特化ブログと雑記ブログ、
結局、どっちを選んだらいいの?
そんな疑問・質問、よくわかります。
この記事を読むと、
●特化ブログって?そのメリット・デメリット
●雑記ブログって?そのメリット・デメリット
●特化 or 雑記ブログの選び方
がわかります。
そこで、まずは、結論から。
特化ブログ
特化ブログとは
⇒テーマやジャンルが絞られた記事を綴るブログ
特化ブログのメリット
特化ブログのデメリット
- 専門知識が必要となる
- 書きにくいから続けにくい
- ネタ切れ・マンネリ化しやすい
- トレンドに乗りにくい
雑記ブログ
雑記ブログとは
⇒メインテーマを絞らず、複数のテーマ・ジャンルの記事を綴るブログ
雑記ブログのメリット
雑記ブログのデメリット
- 差別化が難しい
- SEO的に成長が遅い
- 収益化が難しい
特化 or 雑記ブログの選び方
収益最優先のアフィリエイトサイトの場合
収益化しやすさがメリットの1つでもある
特化ブログが最適です。
専門・得意分野がある場合
すでに専門知識があったり、
得意なジャンルを持っている場合、
特化ブログがおすすめです。
情熱をもって、書き続けることが
できるからですね。
得意分野のない初心者の場合
雑記ブログがおすすめ
というか、選ぶ余地なしですよね。
特に、書きたいジャンルが決まっていない場合、
まず、書きはじめることが最優先。
何事も、0から1にすることって、
大変ですからね。雑記ブログからはじめ、
書けそうで、読者にニーズもありそうな
ジャンルを模索していくことからはじめましょう。
続けることに価値あり
ブログの収益化には相当の時間がかかります。
その前に、途中でやめてしまうブロガーが
多いのが実情。続けること自体が大変なのです。
書きやすいから続けやすいという
雑記ブログのメリットを生かして、
毎日更新とは言わないものの、
続けることを楽しみたいですね。
初心者の落としどころ
まず、雑記ブログからはじめて、2つ目から
特化ブログでというパターンもおすすめです。
その準備段階と位置付けて、雑記ブログで
スタートしつつ、続けていけそうな
ジャンルを2~3見つけ、絞っていく
パターンもおすすめします。
まとめ:【体験談】ワードプレスで雑記ブログの始め方 特化ブログと比較して そのメリット・デメリット
【おすすめ】わたしはConoHa WINGでブログはじめました
メリット・デメリットを比較検討した結果、
サーバーは、ConoHa WING に決定。
その後も、とても満足してますよ。
重~い腰を上げて
わたしの場合、そこまで専門分野はないので、
楽しく続けられることを第一に考え、
雑記ブログスタートを選びました。
ジャンルを2~3見つけ絞っていく
という落としどころを探ろうと、
自分の書きたい、書けそうな、そして、
読者のみなさんに少しでもお役に立てそうな
ジャンルを5つ選りすぐってみました。
やっと、なんとか重~い腰を上げられた
ワードプレスでブログづくり。
無料ブログと違って、簡単ではないので、
まだまだわからないことばかりです。
その経過、結果を、このブログに発表することで、
ワードプレスで、本格的にブログを
はじめてみようかという方のために、
何かお役に立てればうれしいです。
コメント