こんにちは。
カントリージェントルマン鴨志田です。
2004年、東京井の頭から
軽井沢追分へ移住しました。
腰の重~いわたしが、軽井沢移住なんて、
よくできたな~と、ほんとに、思います。
そんなわたしが、54歳にして、やっと、
ワードプレスでブログはじめてみました。

ワードプレスでブログをはじめたいんだけど、
まず、どうしたらいいの?

レンタルサーバーってなに?
どのサーバーを選んだらいいの?
そんな疑問・質問、よくわかります。
この記事を読むと、
●サーバーとは
●どのサーバーを選んだらいいの?
<Xserver と Mixhost の比較>
●どのサーバーを選んだらいいの?
<Xserver と ConoHa WING の比較>
●ConoHa WINGのメリット・デメリット
がわかります。
そこで、まずは、結論から。
サーバーの契約申込み

ブログをはじめるために、まず、
サーバーの契約申込みをする必要があります。
レンタルサーバーって?
サーバーとは、データや情報などのコンテンツを提供するコンピューターのこと
レンタルサーバーとは、 Webサイトなどを立ち上げたいユーザーにサーバーを貸し出す(レンタル)サービスのこと
どのサーバーを選んだらいいの?

Xserver と Mixhost の比較
サーバーの契約申込みが必要と言われても、
どれを選んだらよいやら?
というわけで、オススメのサーバー情報を
検索していたら、どうやら
開設にかかる時間
- Xserver
⇒10分 - Mixhost
⇒30分
初期費用
- Xserver
⇒有料(3,300円) - Mixhost
⇒無料
月額基本料金(1年契約の場合)
- Xserver
⇒1,100円 - Mixhost
⇒1,078円
管理画面
- Xserver
⇒見やすい - Mixhost
⇒初心者向きではない
無料独自ドメイン
- Xserver
⇒無料で1つ取得可 - Mixhost
⇒条件を満たせば1つ取得可
その他
- Xserver
⇒安定した運営実績 - Mixhost
⇒アダルトサイトなどの運営が禁止されていない
Xserver が決勝進出
Xserver と Mixhost を比較した結果、
Xserver が決勝進出。
最終的にどのサーバーを選ぶべきか?

Xserver と ConoHa WING の比較
Xserver に傾きかけていたとき、
2018年にリリースした比較的新しいサービス、
ConoHa WINGのオススメ情報を複数発見。
開設にかかる時間
- Xserver
⇒10分 - ConoHa WING
⇒10分
初期費用
- Xserver
⇒有料(3,300円) - ConoHa WING
⇒無料
月額基本料金(1年契約の場合)
- Xserver
⇒1,100円 - ConoHa WING
⇒872円
管理画面
- Xserver
⇒見やすい - ConoHa WING
⇒分かりやすく簡単
無料独自ドメイン
- Xserver
⇒無料で1つ取得可 - ConoHa WING
⇒WINGパック契約で無料で2つまで取得できる
その他
- Xserver
⇒安定した運営実績 - ConoHa WING
⇒Word Pressがインストールされている
⇒開設時に割安で有料テーマを購入できる
ConoHa WING が優勝
Xserver と ConoHa WING を比較した結果、
ConoHa WING が優勝。
そのメリットとデメリットも検討の上、
最終的に、サーバーはConoHa WINGに
決定しました!
ConoHa WINGのメリット
- 初期費用無料で月額料金も安い
- 表示速度がはやくSEO的に有利
- WordPressかんたんセットアップ
・サーバー初期設定
・独自ドメインの登録
・WordPressのインストール
・WordPressテーマのインストール
・SSLの設定 - 初心者にも安心の機能と性能
・コントロール画面が見やすい
・WINGパックなら低価格+独自ドメインが2つまで永久無料
・セキュリティが強い
・サーバーに安定性がある
・他サーバーからの移行が簡単
・サポートが手厚い
・常にグレードアップし続けている - 更新や解約が簡単
ConoHa WINGのデメリット
- 2018年にリリースした比較的新しいサービス
- 返金不可
- 無料期間がない
まとめ:【体験談】ワードプレス&ConoHa WINGでブログはじめました サーバーの選び方

やっと、なんとか重~い腰を上げられた
ワードプレスでブログづくり。
無料ブログと違って、簡単ではないので、
まだまだわからないことばかりです。
その経過、結果を、このブログに発表することで、
ワードプレスで、本格的にブログを
はじめてみようかという方のために、
何かお役に立てればうれしいです。
コメント