こんにちは。
カントリージェントルマン鴨志田です。
2004年、東京井の頭から
軽井沢追分へ移住しました。
軽井沢の紅葉は有名ですけど、
桜スポットもちらほらあるのです。
今年の桜は、全国的に、例年と比べて遅め。
信州も、軽井沢周辺も同じく遅め・・・
と思っていたら、4月に入って・・・
例年4月下旬が桜の見頃の地元追分では、
果たして、どんな感じになっているのか?
そんな疑問・質問、よくわかります。
で、今日は晴れてきてお花見日和なので、
本日、軽井沢追分の見頃を確認するため、
桜フォト(4/24)撮ってきましたよ。
この記事を読むと、
●軽井沢追分の桜速報
●軽井沢の桜スポット12選
がわかります。
そこで、まずは、結論から。
- 軽井沢追分の桜は見頃
- 軽井沢の桜スポット12選もいい
- 軽井沢の桜の見頃は、4月下旬
今年こそ撮りたいです
かわいい桜フォト
SNSに載せたいし…
リンク
リンク
軽井沢 追分の桜速報
軽井沢の桜スポット12選
旧軽ロータリー
- 旧碓氷峠へとつながるメインストリート、旧軽井沢銀座の入口が旧軽井沢ロータリー。旧軽を散歩しながら、桜を楽しめます。おすすめです。
- 桜の見頃
⇒4月下旬
神宮寺
- 旧軽銀座ロータリーより徒歩5分、旧軽銀座通り沿い、春には推定400年の枝垂桜が咲くお花見スポット。昔から多くの文豪が愛でた大樹で、境内に高さ15メートルほどの枝垂桜が濃い影を落しています。おすすめです。
- 桜の見頃
⇒4月下旬
軽井沢大賀ホール
- 大賀通りや矢ヶ崎公園周辺にも桜があり、軽井沢大賀ホールのまわりを散歩しながら、桜を楽しめます。おすすめです。
- 桜の見頃
⇒4月下旬
矢ケ崎公園
- 広さ約4万6000平方mの多目的公園、矢ケ崎公園。大賀ホールに隣接するこの公園から見える美しく雄大な浅間山、離山、そして、桜。カモのいる大きな池に沿って散歩しながら、桜を楽しめます。おすすめです。
- 桜の見頃
⇒4月下旬
軽井沢プリンスホテル
- 軽井沢駅近くのプリンスホテル敷地内には約300本の桜があって、自由に花見を楽しめます。敷地内にはゴルフ場やテニス場、またショッピングプラザや温泉&スパなどの施設もあり、花見と合わせて楽しめます。おすすめです。
- 桜の見頃
⇒4月下旬
プリンス通り
- プリンス通り沿いの桜が見事。ドライブしながら、桜を楽しめます。おすすめです。
- 桜の見頃
⇒4月下旬
湯川ふるさと公園
- 湯川ふるさと公園は、中軽井沢にある湯川沿いの大きな公園。桜の数が多く、また、浅間山の眺望もよく、遊んだり、散歩しながら、桜を楽しめます。おすすめです。
- 桜の見頃
⇒4月下旬
軽井沢タリアセン(塩沢湖)
- 塩沢湖のまわりの遊歩道を散歩しながら、また、ボートに乗りながら、桜を楽しめます。おすすめです。
- 桜の見頃
⇒4月下旬
長倉神社
- 平安時代の文献「延喜式」にもその名が残る由緒ある神社。春は目の前を流れる湯川と桜を楽しめます。おすすめです。
- 桜の見頃
⇒4月下旬
トンボの湯
- 1915(大正4)年の開湯以来、避暑地軽井沢の名湯として愛され続け、北原白秋や与謝野晶子もつかったといわれる歴史ある星野温泉。トンボの湯は、美肌の湯として古くから知られる星野温泉の歴史を汲む、源泉かけ流しの立ち寄り湯。露天風呂から桜を楽しめます。おすすめです。
- 桜の見頃
⇒4月下旬
軽井沢町じん芥処理場
- 軽井沢町じん芥処理場。軽井沢町内の家庭ごみを車で持ち込める施設で、我が家も移住して以来、ずっと使わせていただいてます。傍らの広場に桜がいっぱい。実は隠れた名所なんですよね。この時期のごみ捨ては、同時に桜も楽しめていいんです。おすすめです。
- 桜の見頃
⇒4月下旬
信濃追分駅
- しなの鉄道の無人駅・信濃追分駅。我が家の最寄り駅。春、追分駅前通りをジョギングしていると、北に浅間山の眺望、南に桜を楽しめます。おすすめです。
- 桜の見頃
⇒4月下旬
まとめ:【軽井沢】追分の桜速報(4/24)
- 軽井沢追分の桜は見頃
- 軽井沢の桜スポット12選もいい
- 軽井沢の桜の見頃は、4月下旬
今年こそ撮りたいです
かわいい桜フォト
SNSに載せたいし…
リンク
リンク
軽井沢追分の桜
軽井沢の桜スポット12選、そして、
【軽井沢】追分の桜速報
いかがだったでしょうか?
- 軽井沢追分の桜は見頃
- 軽井沢の桜スポット12選もいい
- 軽井沢の桜の見頃は、4月下旬
- 軽井沢の桜を楽しみにしている方のために、
- 軽井沢移住に興味のある方のために、
- そして、自分と家族のために、
お役に立てればうれしいです。
コメント