【体験談】4年ぶりのこどもみこし&わらべ遊び処 – しなの追分馬子唄道中(2023.7.23)【画像あり】

イキメン
記事内に広告が含まれています。

こんにちは。

カントリージェントルマン鴨志田です。

2004年、東京井の頭から

軽井沢追分へ移住しました。

移住後、地域で子育てを盛り上げる

イキメンも増えていったらいいな~と思い、

活動してきましたよ。

7/23(日)、地元追分の夏祭り

第38回 しなの追分馬子唄道中

イキメンも参加してきました。

第38回 しなの追分馬子唄道中って、

どんな感じだったの?

疑問・質問、よくわかります。

この記事を読むと、
●第38回 しなの追分馬子唄道中の体験談
●しなの追分馬子唄道中って
軽井沢町無形民俗文化財に登録って
しなの追分馬子唄道中の予定表&会場マップ
しなの追分馬子唄道中の道中行列って
しなの追分馬子唄道中のこどもみこしって

がわかります。

そこで、まずは、結論から。

  • しなの追分馬子唄道中@追分宿 今年は4年ぶりに、7/23(日)開催
  • 4年ぶりのこどもみこし&わらべ遊び処も大盛況
  • 信濃追分・追分馬子唄が軽井沢町無形民俗文化財に登録
スポンサーリンク

【体験談】4年ぶりのこどもみこし&わらべ遊び処 – しなの追分馬子唄道中(2023.7.23)【画像・動画あり】

第38回 しなの追分馬子唄道中に

イキメンもスタッフとして参加してきましたよ。

わたし目線で、夏祭りを振り返ってみました。

9:30 オープニング

オープニング会場が浅間神社境内になり、

くす玉割りではなく、クラッカーに変更。

西部小吹奏楽ステージが続きました。

わたしの教え子も演奏していたので、

こどもみこし準備に赴く直前まで応援。

ステージ前は、朝から満員でした(感謝)。

10:30~11:30 こどもみこし

浅間神社から追分宿西端まで

800メートル程移動して、

4年ぶりのこどもみこしスタート。

みこしリーダー16年目の夏。

こどもたち、先生方の多くが初参加

でしたので、心配もありましたけど、

おかげさまで、3箇所の休憩場所で

みこしが隠れてしまう程の大観衆に

囲まれながら、浅間神社境内をめざしました。

最終休憩場所の昇進橋で、

想定外の待たされハプニングも

ありましたけど、急遽、

みこしとこどもたちの写真撮影

タイムで何とか切り抜け、ゴール。

おかげさまで、大成功!!!

12:00~14:00 馬子唄道中スタート

12:00~ わらべ遊び処

こどもみこしスタッフを中心に、

お昼から、浅間神社境内で、

わらべ遊び処を開店。

小学生・中学生を中心に、

列が途切れることなく、大盛況。

14:35~15:50 のあ♬りあ with 漣音・漣山ステージ

午後のステージも、たくさんの催しで盛況。

その中でも、元教え子や教え子が出演した

このパフォーマンス。楽しませてもらいました。

しなの追分馬子唄道中

しなの追分馬子唄道中とは、毎年7月の

第4日曜日に開催する軽井沢町最大級の夏祭り。

2019年(令和元年)の第34回開催後、

残念ながら、3年間、中止に。

今年、4年ぶりに開催。

基礎データ

  • 名称
    第38回 しなの追分馬子唄道中
  • 開催日
    7/23(日)
  • 時間
    9:30~16:00
    ⇒追分宿の歩行者天国の時間
    ・9:15~14:30
  • 会場
    追分宿・浅間神社境内
  • 住所
    ⇒軽井沢町追分
軽井沢町追分区
イベントカレンダーはこちら

しなの追分馬子唄道中の魅力

江戸時代の装束を身につけて

当時の中山道の往来を再現した道中行列

馬を引くのは追分節保存会

追分馬子唄を唄いながら、

往復約1.6kmの追分宿を練り歩きます。

しなの追分馬子唄道中
2023年の「しなの追分馬子唄道中」は、7月23日の開催に向けて準備中です。 しなの追分馬子唄道中は毎年7月の第4日曜日に開催する軽井沢町最大級の夏祭りです。 38回目となる令和5年は7月23日開催予定。 見どころは江戸時代の装束に身につけ...

しなの追分馬子唄道中 信濃追分・追分馬子唄が軽井沢町無形民俗文化財に登録

『馬子唄道中』23日復活

 軽井沢の追分宿で4年ぶり

 江戸時代の旅姿を再現する『しなの追分馬子唄道中』が23日、軽井沢町追分の旧中山道追分宿で開かれる。・・・
 しなの追分馬子唄道中は、地元追分区の有志らでつくる実行委員会の主催で38回目。正午過ぎからの『馬子唄道中行列』では、江戸時代の武士や町娘などの格好をした人々が、追分宿の800メートル区間を歩いて往復する。・・・
 特設ステージでは、追分節保存会による『信濃追分』『追分馬子唄』や、長野・群馬県境の碓井峠にある熊野皇大神社(軽井沢町峠町)の『太々神楽』も披露される。これら3件は、6月30日、軽井沢町無形民俗文化財に登録された。

<信濃毎日新聞から引用>

ちなみに、上記画像(右から2番目)にも

写っている、追分馬子唄の伝承者の依田さんは、

我が家のお隣りです。

しなの追分馬子唄道中 過去動画

わたしも、準備・当日・片付けまで関わった

2013の過去動画です。なつかし~。

しなの追分馬子唄道中 第22回(2007年)から参加

2008.7.27

2004年、軽井沢追分に移住して、

最初はただの夏祭りのお客さんでしたけど、

その数年後、ご縁をいただいて、

第22回(2007年)から、

スタッフとして関わるようになり、

いい汗かいてきました。

もう17年も経つんですね。早い!

2007.7.29

2013.7.28

2014.7.21

2016.7.24

今年は、4年ぶりの開催!わたしも、

16年目のこどもみこしリーダーとして

参加させていただきます。楽しみです。

しなの追分馬子唄道中 懐かしの道中行列&こどもみこし

4年ぶりのしなの追分馬子唄道中なので、

スタッフも含め、だいぶ、いろいろ忘れがち。

そこで、懐かしい過去の画像で、

振り返ってみたいと思います。

懐かしの道中行列

道中旗

共の中間

代官(馬)

町娘

水戸黄門 助さん 格さん

武士(馬)

荷車

神官(馬)

花婿 花嫁 花嫁車

長持ち

武士(馬)

弥次さん 喜多さん

武家娘

旅の女

行商人

武士(馬)

瓦版屋

飛脚

金魚売り

飴屋

大道芸人

駕籠かき

虚無僧

懐かしのこどもみこし

10:30

みこしの担ぎ手たちが、

泉洞寺駐車場に集合。

こどもたちに気合を入れ、

こどもみこしの段取りの説明と

注意事項の確認。

10:40

泉洞寺駐車場から、スタート地点の

つがるや前に移動開始。

第1ステージ

10:50

スタート地点のつがるや前で、

出番を待つこどもみこし。

第1ステージ
  • 区間:つがるや前~公民館
  • 担ぎ手:未就学児~2年生:フォロー6年生

陽射しも強くなってきて、思っていた以上に

気温も上がり、このままではこどもたちが

ダレてしまいそう。昨年同様、余裕をもって

スタートし、途中のお茶休憩時間を

長めにとってやりたい。そこで、当初、

11:00予定のところ、現場判断で、

10:55スタートに繰り上げました。

さあ、行くぞ!こどもみこし!

今年新調した拍子木が鳴らされ、

男みこし、女みこしの順で、

いよいよスタートしました!

わっしょい!わっしょい!

第2ステージ

公民館前でたっぷりお茶休憩した後は、

いよいよ第2ステージ。

第2ステージ
  • 区間:公民館~堀辰雄文学記念館
  • 担ぎ手:男みこし5年生 女みこし4~5年生

再び、出発の拍子木が鳴らされ、スタート。

わっしょい!わっしょい!

この第2ステージは、昨年、低学年の

子たちに担いでもらったんですけど、

ここは結構長く、バテた経験を生かして、

今年は、高学年の子たちに任せました。

今年は、堀辰雄文学記念館前駐車場では、

中山道物産展が催されているので、

例年以上の盛り上がりです。

第3ステージ

堀辰雄文学記念館前で小休憩した後は、

第3ステージ。

第3ステージ
  • 区間:堀辰雄文学記念館前~精進橋
  • 担ぎ手:男みこし3~4年生 女みこし3年生

再び、出発の拍子木が鳴らされ、スタート。

わっしょい!わっしょい!

第4ステージ

最後のお茶休憩を済ませ、

いよいよ第4ステージ。

第4ステージ
  • 区間:精進橋~浅間神社境内
  • 担ぎ手:6年生

最終ステージは、6年生に任せました。

最後の出発の拍子木が鳴らされスタート。

ここから、ゴールまでは、登り坂だ!

わっしょい!わっしょい!

暑さもあって、だいぶへばってきた子供たち。

まもなく、ゴールの浅間神社にたどり着きます。

その前に、最後の難所、御影用水にかかる橋渡り。

この橋は、みこしが通るには幅が狭いので、

両サイドの担ぎ手は、橋の前で離れるように、

事前に説明していたのでした。

いざ渡ろうとする際も、上に提灯飾りがあるので、

高さも微妙に気にしながら、橋を渡っていきます。

ここを過ぎれば、もうすぐゴールだ。

わっしょい!わっしょい!

無事、最後の難関を、男みこしも、

女みこしも通過し、浅間神社境内へ。

最後は、境内メイン会場にいらっしゃる方

みんなで、わっしょい!わっしょい!

ステージ前にたどり着き、三本締めで、

こどもみこしの到着を祝ったのでした。

こどもたち、そして、関係者のみなさん、

ご協力、応援、諸々ありがとうございました。

おかげさまで、こどもみこしは、大成功!

まとめ:【体験談】4年ぶりのこどもみこし&わらべ遊び処 – しなの追分馬子唄道中(2023.7.23)【画像あり】

  • しなの追分馬子唄道中@追分宿 今年は4年ぶりに、7/23(日)開催
  • 4年ぶりのこどもみこし&わらべ遊び処も大盛況
  • 信濃追分・追分馬子唄が軽井沢町無形民俗文化財に登録

スタッフとしての実感

2004年、軽井沢追分に移住後、

わたしが、スタッフ(準備・当日・片付け)

として祭りに参加しはじめたのが、

2007年(平成19年)第22回から。

2023年(令和5年)の第38回まで、

17年連続で実行委員メンバーやってます。

祭り当日は、西部小のこどもみこしの

リーダーとして、いい汗かいてきました。

もう16年以上になるんですね~。

追分を選んで本当によかった

というわけで、移住して19年経ちましたけど、

すっかり追分の魅力にはまってますし、

軽井沢に移住の際、

追分を選んで本当によかった!

と思ってます。

追分の夏祭りは、すっかり我が家の

生活の一部になりつつあります。

コメント