【体験談】追分こども会 第2回しなの追分ウルトラクイズ(風立ちぬ編)<しなの追分馬子唄道中>(2013.7.28)

イキメン
記事内に広告が含まれています。

こんにちは。

カントリージェントルマン鴨志田です。

2004年、東京井の頭から

軽井沢追分へ移住しました。

2009年4月、こどもたちが小学生の頃、

わたしが、追分こども会を立ち上げました。

同時に、地域で子育てを盛り上げるイキメン

増えていったらいいな~と思い、

活動してきましたよ。

子育て中なので、こども会には
興味があるけど、実際、
どんなイベントをやってきたの?

第2回しなの追分ウルトラクイズ
(風立ちぬ編)
具体的にはどんな感じなの?

そんな疑問・質問、よくわかります。

この記事を読むと、
●追分こども会でやりたいこと
●第2回しなの追分ウルトラクイズ(風立ちぬ編)、どんなイベントだったのか
がわかります。

そこで、まずは、結論から。

  • 第2回しなの追分ウルトラクイズ(風立ちぬ編)(2013.7.28@浅間神社)
  • 第2回しなの追分ウルトラクイズ(風立ちぬ編)は、実行委員会とのコラボ企画
  • 追分こども会⇒軽井沢追分の有志三世代で、地域で子育てを楽しむ会(8年構想)
  • 【おすすめ】イキメン わたしのバイブル『パパの極意』
スポンサーリンク

追分こども会でやりたいこと

2009年4月。

いよいよ、追分こども会スタート

2013年度も、欲張らず、まずは、

すでにある追分のこどもイベントとの

コラボレーション企画を楽しみたい!

例えば、

  • こどもみこし
  • スイカ割り
  • 盆踊り
  • しめ縄作り
  • 獅子舞
  • どんど焼き
  • 歓送迎会

というわけで、今回は、

第2回しなの追分ウルトラクイズ

(風立ちぬ編)の実録ですよ。

追分こども会 第2回しなの追分ウルトラクイズ(風立ちぬ編)

7・8月は夏祭の季節。

今年も、追分最大のイベント

しなの追分馬子唄道中、そして、

しなの追分ウルトラクイズがやってきました。

祭の準備に参加するのも、今年が7回目。

移住したばかりは、祭のただのお客さん

でしたけれど、ここのところ、

ちょっと深く関わってます。

(実行委員会企画室)
(追分こども会主宰)
(こどもみこしリーダー)

そこで、今年も、現場スタッフとして、

『しなの追分馬子唄道中 』の

レポートなのです。

  • 日時
    ⇒7/28(日)12:10~
  • 場所
    ⇒浅間神社境内

こどもみこしリーダーをはじめた頃は、

みこしが終わった後のお昼は、

お役御免で、飲みまくっていたんですけど、

ここ数年、祭りの賑やかしと、

こどもたちのために、プログラムに

載っていない昼イベントやっちゃってます。

今年も、こどもみこしの後、

昼の浅間神社境内で、追分こども会、

追分観光部とイキメンが中心となって、

プログラムに載っていない昼イベントが、

密かに?、催されました。その名は・・・、

  • 第2回しなの追分ウルトラクイズ(風立ちぬ編)

今回は、7月に公開されたジブリ映画

『風立ちぬ』に関する

花火争奪の○×クイズ

今年は司会のFM軽井沢・清水さんにも

お手伝いをお願いし、息子の叩く太鼓を使って

ウルトラクイズははじまりました。

出題は、こんな感じ・・・。

●ジブリ映画『天空の城ラピュタ』
【問題】滅びの呪文は『バルス』だ?
⇒ ○

●ジブリ映画『となりのトトロ』
【問題】さつきとメイの苗字は、「私、超好き、草間弥生」さんと同じだ??
⇒ ×

●ジブリ映画『魔女の宅急便』
【問題】キキは、白猫ではなく、黒猫だ?
⇒ ×

●ジブリ映画『風立ちぬ』
【問題】主題歌は、ユーミンの名曲「ひこうき雲」だ?
⇒ ○

●ジブリ映画『風立ちぬ』
【問題】ユーミンがジブリ映画の主題歌を唄うのは、はじめてだ?
⇒ ×

●ジブリ映画『風立ちぬ』
【問題】この映画の監督も、主役・堀越二郎の声も、宮崎駿監督だ?
⇒ ×

●堀辰雄
【問題】軽井沢生まれの軽井沢育ちだ?
⇒ ×

●堀辰雄
【問題】西部小のOBだ?
⇒ ×

●堀辰雄
【問題】亡くなったのは追分だ?
⇒ ○

こどもみこしが到着した後も、

昼の浅間神社境内で、

こどもたち先生イキメン

その他有志のみなさんと盛り上がりましたよ

ご協力いただいたすべてのみなさんに、

感謝の氣持ちでいっぱいです。

ありがとうございました。

まとめ:【体験談】追分こども会 第2回しなの追分ウルトラクイズ(風立ちぬ編)<しなの追分馬子唄道中>(2013.7.28)

追分こども会 第2回しなの追分ウルトラクイズ(風立ちぬ編)<しなの追分馬子唄道中>

2013年7月28日、浅間神社境内で開催された「第2回しなの追分ウルトラクイズ(風立ちぬ編)」は、地域のこどもたちや親、そしてイキメンたちが一体となって盛り上がった、笑顔あふれる夏のイベントでした。

こどもみこしの後、プログラムにはないサプライズ企画として実施されたこのクイズ大会は、ジブリ映画『風立ちぬ』をテーマにした○×クイズ形式。地域の絆を深めながら、親子で楽しめる知的エンタメとしても大成功!

追分こども会の理念である「地域で子育てを楽しむ」を体現した一日でした。

これからも「またやりたい!」と思えるイベントを継続していけたらいいな~。

【おすすめ】イキメン わたしのバイブル

2009年4月、こどもたちが小学生の頃、

わたしが、追分こども会を立ち上げ、同時に、

地域で子育てを盛り上げるイキメン

増えていったらいいな~と思い、

活動してきたんですけど、その際、

バイブル的存在になってくれました。

おかげさまで、8年間、追分こども会を

楽しむことができました。

お世話になったすべてのみなさんに、

感謝の氣持ちでいっぱいです。

追分こども会の8年間の経過、結果を、

これから、このブログに発表することで、

こども会や地域で子育てに興味のある方に、

何かお役に立てればうれしいです。

人生楽しんだ者勝ちが、わたしのモットー。

ネガティブな考えや不安にとらわれているには、

人生は短すぎますし、短い人生数十年の中でも、

子育てに関われるのはたったの数年

大事なのは、はじめの1歩・・・。

だから、今すぐ、やりたいことを企画して、

楽しんじゃいませんか?

コメント