【体験談】追分こども会スタート メリットと注意点

イキメン
記事内に広告が含まれています。

こんにちは。

カントリージェントルマン鴨志田です。

2004年、東京井の頭から

軽井沢追分へ移住しました。

2009年4月、こどもたちが小学生の頃、

わたしが、追分こども会を立ち上げました。

同時に、地域で子育てを盛り上げるイキメン

増えていったらいいな~と思い、

活動してきましたよ。

追分こども会って何?

PTAと違うの?

子育て中なので、こども会には

興味があるけど、実際、どうなの?

メリットと注意点は?

そんな疑問・質問、よくわかります。

この記事を読むと、
●追分こども会の構想
●追分こども会のメリットと注意点

がわかります。

そこで、まずは、結論から。

追分こども会のメリット
  • 縦割りの発想をやめ、地域の有志三世代みんなでシェアできる
  • コラボ企画を楽しむこともできる
  • 新しいイベントを企画・実行もできる
  • 【おすすめ】イキメン わたしのバイブル『パパの極意』
スポンサーリンク

町会の子供会

わたしが小学生時代を過ごした埼玉県川口では、

町会というコミュニティがありました。

その中心的なものが子供会。

町会対抗のスポーツ大会など、

地元の子供らがたくさん参加して、

結構、盛り上がっていたのを覚えてます。

子供会をサポートしてくれていたのは、

お母さんたちだけでなく、たしか、

地元のおっちゃん、おばちゃんなど、

いろんな年齢層が関わっていたように思います。

追分人との出会い

おかげさまで、移住した軽井沢追分で、

これまで、面白い人たちとの出会いが

たくさんありました。

近隣の定住・別荘の方はもちろん、

移住後まもなく、ご縁をいただいて、

追分区の部員や、役員になったことで、

追分中心メンバーの方々とも出会えました。

  • 2006年度
    ⇒体育部部員
  • 2007年度
    ⇒観光部係長
  • 2008年度
    ⇒観光部部長
  • 2009年度以降
    ⇒観光部員

また、息子・娘の保育園、小学校つながり

ママ友つながりなどでも、

追分の知り合いが増えていきました。

PTA追分支部

伝統行事

息子が小学校に入ってはじめて、地元追分に、

子供会のようなものはないことを知りました。

あるのは、PTA追分支部。

追分では、子供達の夏イベントや伝統行事を、

PTA6年生ファミリーが中心になって

催していることも知りました。

  • しめ縄づくり<年末>
  • 獅子舞<1/3>
  • どんど焼き<1月中旬>

PTAのメンバーとして、1年目。

追分のイベントや伝統行事に参加して、

それなりに楽しんできたんですけど、

いろいろと裏事情もわかってきました。

冬のPTA支部懇談会では、

子供達の伝統行事について、

もっと追分区にも手伝ってもらいたい

むしろ、追分区がやってもらいたい

という声が聞かれました。

一方、観光部長として顔を出していた

追分区役員会では、

もっと、PTAががんばってもらわないと

という声が聞かれました。

課題

その両方に参加してみて、

縦割りの発想をやめ地域の有志三世代

みんなで支えるしくみが必要

だと強く感じました。

また、行事の実施に当たり、

支部長などに多くの負担がかかり過ぎていて、

現状維持か、どうしても縮小傾向になりがち

なのが実情でした。そこで、

負担をシェアするしくみが必要

だとも思いました。

さらに、元PTA会長の経験から、

PTAは何か新しいことをはじめるのが

あまり得意ではない組織なんですよね。

交通安全など、地域の見守りとして、

PTAは大切な組織だと思います。

ただ、どうしても前年踏襲の圧が強い

追分こども会スタート

起動 追分こども会

追分のこどもたちの伝統行事を

続けていくだけでなく、

地域の多くの人が楽しめるように、

PTAという学校組織とは別に、

地域の多くの有志が

三世代で参加できるしくみ

追分こども会を立ち上げてみてはどうか?

冬のPTA支部懇談会の現場で、

わたしの頭の中では、追分こども会の

イメージが起動しはじめたのでした。

追分区の役員任期(平成19年度は観光部係長、

20年度は観光部部長)が3月で終了することも、

タイミングとしてはちょうどいい感じがしました。

役員時代に知り合った三世代の追分人、

知った情報を、空白期間を置かずに

生かせるチャンスだとも思いました。

追分こども会の構想

当時、息子が小学校2年生、娘が保育園年中

ですので、少なくとも、娘が小学校を

卒業するまで、つまり、

8年構想で追分こども会を

ライフワークの1つにしたいと考えました。

追分こども会は、独立したサークルとして、

追分公民館の登録団体としました。

その方が活動しやすいとアドバイスを

いただいたからです。

地域の役員やPTA役員なども

大事な役割ですけど、わたしは、

8年構想で追分こども会の主宰に専念し、

横のつながりを大切にして、

追分や周辺地域を活性化できたらいいな~、

多くの有志と楽しめたら最高だと思いました。

追分こども会の運営方法

  • ブログ『追分Salon』
  • 『追分こども会』メーリングリスト
  • 『追分こども会Salon』

LINEコミュニケーションが普及する

前だったので、入会と同時に、

メーリングリストに登録してました。

月1で『追分こども会Salon』という

オフ会も開いてました。

追分こども会の注意点

  • 無理しない がんばり過ぎない
  • 独自の新イベントにこだわらない
  • 方向性に迷ったら自分のやりたいことをやる

まずは、スーパーマンではないので、

無理しないこと、がんばり過ぎないことが

大事ですよね。リラックス。

また、独自の新イベントにこだわらず、

既存イベントとのコラボからはじめること。

そもそも、追分周辺には、多くの楽しい

イベントがありますからね。

さらに、数年経つと、方向性に迷うことも

ありますけど、できるだけメンバーの声を

聞きながらも、自分のやりたいことを

実行していくことが肝なんです、経験上。

自分の立ち位置を、自分自身で決めないと、

結局、何もできないし、楽しくないですから。

まとめ:【体験談】追分こども会スタート メリットと注意点

追分こども会のメリット
  • 縦割りの発想をやめ、地域の有志三世代みんなでシェアできる
  • コラボ企画を楽しむこともできる
  • 新しいイベントを企画・実行もできる
  • 【おすすめ】イキメン わたしのバイブル『パパの極意』

【おすすめ】イキメン わたしのバイブル

2009年4月、こどもたちが小学生の頃、

わたしが、追分こども会を立ち上げ、同時に、

地域で子育てを盛り上げるイキメン

増えていったらいいな~と思い、

活動してきたんですけど、その際、

バイブル的存在になってくれました。

お世話になったみなさんに感謝

おかげさまで、8年間、追分こども会を

楽しむことができました。

お世話になったすべてのみなさんに、

感謝の氣持ちでいっぱいです。

追分こども会の8年間の経過、結果を、

これから、このブログに発表することで、

こども会や地域で子育てに興味のある方に、

何かお役に立てればうれしいです。

もうちょっと具体的な話が聞きたいんだけど・・・

はい、わかりました。

少しずつ書いていきますので、

長~い目で見てくださいね。

人生楽しんだ者勝ち

人生楽しんだ者勝ちが、私のモットー。

ネガティブな考えや不安にとらわれているには、

人生は短すぎますし、短い人生数十年の中でも、

子育てに関われるのはたったの数年

大事なのは、はじめの1歩・・・。

だから、今すぐ、やりたいことを企画して、

楽しんじゃいませんか?

コメント