こんにちは。
カントリージェントルマン鴨志田です。
2004年、東京井の頭から
軽井沢追分へ移住しました。
移住した追分には、恒例の夏祭り
追分盆踊りが。もう何十年も前から。
移住して翌々年から、スタッフとして
関わるようになり、いい汗かいてきました。
今年も、追分盆踊りの季節到来。
そこで、前夜祭の現場レポートなのです。

追分盆踊り前夜祭
盛り上がったの?

追分盆踊り
毎年、いつ、どこでやってるの?

追分盆踊りの魅力は?
疑問・質問、よくわかります。
この記事を読むと、
●追分盆踊り前夜祭 現場レポート
●追分盆踊り
●追分盆踊りの魅力
●追分盆踊りの3夜
●追分盆踊りで踊る15曲
がわかります。


そこで、まずは、結論から。

夏祭りで映えますよね
ゆかた姿
追分盆踊り前夜祭 現場レポート

いよいよ、追分盆踊りの季節。
追分盆踊りの前夜、追分公民館で催されるのが、
追分盆踊り前夜祭。もう17年目になります。
追分盆踊りをさらに楽しんでしまうために、
追分公民館で、直前に、曲を流して、
盆踊りの練習をしてしまう企画。
今年も、踊り好きの常連のみなさんを中心に
追分公民館に集っていただきました。

太鼓の叩き手である小学生たちも
交代しながら叩いてくれました。
(太鼓の指導者あり)。


毎年、踊りの見本になっている常連のみなさんにも
参加していただいているおかげで、
全曲の踊りの練習ができるのもありがたい。
2024年から、3曲追加したので、
追分盆踊りは15曲になりました。
わたしも、常連のみなさんも、
踊りを覚える楽しみが加わりました。

軽井沢追分の夏の再会、毎年のことですけど、
やっぱり、うれしいですね。
追分盆踊り初日(8/14)は、
がありますよ。楽しみです。
踊りの輪の中で、お待ちしております。
追分盆踊り

基礎データ
- 名称
⇒追分盆踊り - 開催日
⇒8/14(木)~16(土)19:00~ - 開催場所
⇒浅間神社境内 - 住所
⇒軽井沢町追分1155-7 - 主催
⇒追分盆踊り実行委員会

追分盆踊りの魅力

今年も、追分恒例のイベント
追分盆踊りの季節がやってきます。

わたしが盆踊りスタッフとして
参加するのは19年目。

3日間参加しますので、
よろしくお願いしますね。

ゆかたの方も、そうでない方も、
ご来場お待ちしております。

踊り疲れたら、夜店でひと休み。
くじ引き、生ビール、焼き鳥、かき氷・・・。



追分盆踊りの3夜

8/14~16 19:00~@浅間神社境内

8/14:追分節披露 手ぬぐい配布

8/15:ゆかた大コンテスト

8/16:ラッキープレゼント

追分盆踊りで踊る15曲
2024年から追加した3曲。
特に、こども向けの2曲
『アイドル』
『Bling‐Bang‐Bang‐Born』
昨年、想定以上に大盛り上がりでした。
今年も、盛り上がっていきましょう!
もう19年くらい、わたしも、ゆかた姿で、
追分盆踊りの踊りの輪の中で、
お客様をお迎えしてます。
ゆかた姿で、是非、追分盆踊りに
お越しくださいね。お待ちしてます。
よろしかったら、是非。
まとめ:【軽井沢】追分盆踊り前夜祭2025(8/13 19:00~@追分公民館) 現場レポート

追分盆踊り前夜祭 現場レポート
軽井沢・追分の夏の風物詩、追分盆踊りは、8月14日(木)~16日(土)の3日間、毎晩19時から浅間神社境内で開催されます。
3夜連続のスペシャルイベントでは、追分節披露、手ぬぐい配布(8/14)、ゆかた大コンテスト(8/15)、ラッキープレゼント抽選会(8/16)など、盛りだくさん!
その前夜、8月13日、追分公民館で、追分盆踊り前夜祭が行われ、15曲すべての踊りや太鼓の練習で盛り上がりましたよ。
踊り曲は、こどもから大人まで楽しめる15曲(昨年、大盛り上がりだった、アイドル、Bling-Bang-Bang-Bornも)。踊り方動画も事前にチェックできるので、だいぶ踊れる方が多かったです。
是非、ゆかた姿で踊りの輪に加わり、夏の思い出を作ってくださいね。

夏祭りで映えますよね
ゆかた姿


【おすすめ】夏祭りで映えるゆかた姿
いよいよ、夏祭りの季節になってきました。
夏祭りといえば、浴衣(ゆかた)。
1年のうちでゆかたを楽しめる日は、
そう多くはないですよね。
女性のゆかた姿は華やかですし、
ゆかた姿の男性もとても映えます。

ゆかたには興味あるけど
どんなゆかたを選んだらいいか
色も種類も多くてわからないよ
そのお氣持ちよくわかります。
わたしも、最初はそうでしたから。
夏祭りの場合、照明はあるものの、
夜で、やや暗めですので、
おすすめは、白系のゆかた一択です。

今年の夏祭り
ゆかた新調しようかな!

今年こそ
ゆかた買ってみようかな!
そんな方は、是非、ゆかた姿で、
今年の夏祭りをお楽しみくださいね。


おすすめします。

わたしも、追分盆踊りの輪の中で、
ゆかた姿のみなさんをお待ちしてます。
よろしかったら、是非。
浅間神社境内。なかなか雰囲気のある場所で、
昔から催されてきた追分盆踊り。
毎年、足を運んでくださる
地元民、別荘民、観光客のみなさんの
夏の再会の場でもあります。
わたしも、踊りの輪の中で、お待ちしてますね。
というわけで、移住して20年程経ちましたけど、
すっかり追分の魅力にはまってますし、
軽井沢に移住の際、
追分を選んで本当によかった!
と思ってます。
追分の夏祭りは、すっかりわが家の
生活の一部になりつつあります。
コメント