【軽井沢】雲場池の紅葉情報 紅葉シーズンの往復シャトルバス(軽井沢駅~六本辻・雲場池)

軽井沢情報
記事内に広告が含まれています。

こんにちは。

カントリージェントルマン鴨志田です。

2004年、東京井の頭から

軽井沢追分へ移住しました。

移住したのが9月末だったので、翌10月、

軽井沢の紅葉の美しさに感動したのでした。

軽井沢の紅葉といえば、雲場池

で、ネット上で、

こんなニュースを見かけました。

雲場池で紅葉狩り(2023)を計画されている皆様へ、大切なお知らせです。 | 軽井沢観光協会
雲場池を訪れる方の利便性向上と周辺道路の交通渋滞緩和を目的として、 特に混雑が予想される紅葉シーズンに往復シャ

軽井沢移住後、我が家も、何度か足を運んで、

紅葉を楽しんできましたよ。

軽井沢の紅葉、特に、

雲場池の紅葉の見頃は?

昨年、路駐トラブルが
あったようだけど、

何か新しい対策はあるの?

そんな疑問・質問、よくわかります。

この記事を読むと、
軽井沢の紅葉スポット一押し 雲場池
●雲場池の紅葉の見頃

紅葉シーズンの往復シャトルバス
がわかります。

そこで、まずは、結論から。

  • 軽井沢の紅葉といえば、雲場池
  • 雲場池の紅葉の見頃は10月中旬~11月上旬
  • 今年は紅葉シーズンの往復シャトルバス(軽井沢駅~六本辻・雲場池)あり
スポンサーリンク

軽井沢の紅葉スポット一押し 雲場池

雲場池の紅葉の見頃は10月中旬~11月上旬

今年も、雲場池の見頃を確認するため、

我が家から8km程の雲場池まで

紅葉ランして、紅葉フォトを

撮りに行きたいと思ってますよ。

画像は、昨年11月3日。

ピークを少し過ぎたくらいでした。

  • 軽井沢の紅葉名所といえば、雲場池。池の水は御膳水からの水を源とし、透明度が高くきれい。池沿いを1周できる遊歩道(約1.5km)があって、散歩しながら、湖面に映る紅葉を楽しめます。おすすめです。
  • 紅葉見頃
    ⇒10月中旬~11月上旬
  • 雲場池とは
    ⇒大正時代、この周囲一帯を別荘地として開発した貿易商野澤組の野澤源次郎が、ホテル鹿島ノ森の敷地内の湧水『御膳水』を源とする雲場川を堰き止めてつくった人造湖。
    ⇒『お水端(おみずばた)』と呼ばれ、『スワンレイク』という愛称もある。

雲場池周辺の駐車場インフォメーション

軽井沢町役場公式サイトから引用

過去にはあった雲場池の駐車場(無料、有料)が

昨年から利用できなくなってます。その結果、

池周辺の路駐トラブルが問題になってました。

紅葉見ごろの軽井沢町「雲場池」 風情満点だが“路上駐車”が…大型駐車場廃止の影響|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト
紅葉が見頃を迎えた軽井沢町の観光名所、雲場(くもば)池で観光客らの交通環境が課題になっている。近隣の大型駐車場がなくなり、徒歩や自転車で大勢の人が訪れる一方、周辺に路上駐車も目立ち、軽井沢署や町は「マナーを守って楽しんで」と呼びかける。軽井沢観光協会は独自に地図を作り、他の駐車場や散策路を活用する

実際、わたしが紅葉ランに赴いた際も、

パトカーが頻繁に注意喚起や取締りを

してました。車でお越しの方は、

上記マップ駐車場をご検討くださいね。

池の入口に、駐輪スペースはあるので、

レンタサイクルなどでいらっしゃってる方を

多く見かけました。わたしのように

紅葉ランの方は少数派でしょうけど、

紅葉ウォークもおすすめしますよ。

紅葉シーズンの往復シャトルバス(軽井沢駅~六本辻・雲場池)

雲場池を訪れる方の利便性向上と周辺道路の交通渋滞緩和を目的として、特に混雑が予想される紅葉シーズンに往復シャトルバス(軽井沢駅~六本辻・雲場池)の試験運行を下記のとおり実施します。

  • 運行期間
    令和5年10月1日(日)から11月12日(日)
    ⇒9時から16時まで(期間中は毎日運行)
  • 運行本数
    ⇒1日あたり10本
    (既存路線バス等の運行のない時間帯に増便)
  • 運行区間
    ⇒「軽井沢駅」~「六本辻・雲場池」バス停間の往復
    (「新道」、「中部電力前」、「旧軽井沢」バス停でも乗降可)
  • 運賃
    ⇒220円
    (「軽井沢駅」~「六本辻・雲場池」の場合)

TRIP KARUIZAWAから引用

まとめ:【軽井沢】雲場池の紅葉情報 紅葉シーズンの往復シャトルバス(軽井沢駅~六本辻・雲場池)

  • 軽井沢の紅葉といえば、雲場池
  • 雲場池の紅葉の見頃は10月中旬~11月上旬
  • 今年は紅葉シーズンの往復シャトルバス(軽井沢駅~六本辻・雲場池)あり

紅葉の街 軽井沢。雲場池の紅葉情報、

いかがだったでしょうか?

  • 軽井沢の紅葉巡りを楽しみにしている方のために、
  • 軽井沢移住に興味のある方のために、
  • そして、自分と家族のために、

お役に立てればうれしいです。

コメント