こんにちは。
カントリージェントルマン鴨志田です。
2004年、東京井の頭から
軽井沢追分へ移住しました。
軽井沢移住で実現したかったことの1つが
ホーム・バー。
高校生だった1980年代に流行ったのが
カフェバーだったんですけど、
そんな青春時代を過ごしたわたしは、
バー・スペースのある家づくりをしたい、
軽井沢版カフェバーを楽しみたいと
思っていたのでした。
そんな軽井沢版カフェバーにて、
夕食前、食前酒としてよく嗜むのが、
ドライ・ベルモット。
とりわけ、お氣に入りは、ノイリー・プラット。
氣に入って、長~く楽しませてもらってます。
ベルモットって、
どんなお酒?
ドライ・ベルモットの
ノイリー・プラットって?
他におすすめのベルモットは?
そんな疑問・質問、よくわかります。
この記事を読むと、
●軽井沢版カフェバー
●ベルモットって
●ドライ・ベルモットのノイリー・プラット
●ベルモットおすすめ3選
がわかります。
そこで、まずは、結論から。
ベルモット
ベルモットって
試しに、ChatGPTに問うてみました。
ベルモットとは
ベルモットは、ワインベースのアペリティフ(前菜酒)の一種でハーブ、スパイスなどの植物由来の風味料を加えたアルコール飲料です。 ヨーロッパでは19世紀に発明され、アルコール度数は一般的に16%から18%程度です。
ベルモットには、苦味や甘味、香りなど様々な種類があります。 最も一般的な種類は、ドライ(辛口)とスウィート(甘口)です。 ドライベルモットには、ゼラニウム、サフラン、カモミール、シナモンなどが含まれますれ、スウィートベルモットには、バニラ、カルダモン、ナツメグ、アンジェリカ根などが含まれます。
ベルモットは、カクテルの主要な材料としても広く使用されています。有名なカクテルには、マティーニ、ネグローニ、マンハッタンなどがあります。また、ベルモットは、料理にも使用され、ソースやマリネ液として使われることあります。
へ~、そういう回答になるんですね~。
ちなみに、軽井沢版カフェバーでは、
ドライ・ベルモットのノイリー・プラットを
愛飲してます。
ベルモットの種類
ベルモットは、ドライ・ベルモットと
スイート・ベルモットの2種類に分かれます。
ドライ・ベルモットのノイリー・プラット
お氣に入りはノイリー・プラット
ノイリー・プラットとの出会い
もう数十年前のことで忘れてしまいましたけど、
20代の頃、カクテル作りが好きで、
その材料として、ベルモットもいろいろ
試したんですけど、ノイリー・プラットの味が
大好きになり、カクテル用というよりも、
ストレートの味にハマってしまいました。
以来、ず~っとファンになってますね。
ノイリー・プラット ドライ
辛口ベルモットの定番。
ベースの白ワインのブドウには南フランス産の
ピクプールとクレレットを使用し、2年間
熟成させています。そこに20種類以上のハーブを
漬け込み、さらに薫り高く芳醇な仕上がりに。
ドライマティーニなどのカクテル作りの名脇役
としても楽しめますけど、わたしは、
ストレートにいただくことの方が多いです。
おすすめです。
ノイリー・プラット(NOILLY PLAT)って
1813年、ジョセフ・ノイリーが確立した
フレンチ・ベルモットのトップブランド。
その丹念な製造過程はとてもユニーク。
セラーで25,000Lから40,000Lを大樽
(カナディアンオーク)に入れ半年以上熟成。
更に600Lの樽に移し替えて、天然発酵
させるために屋外で1年間寝かせておく。
酸化熟成させることで、強い個性を醸し出し、
その味わいを深める為にミステルを加える。
その後、2,000Lの樽に移し替えて、
20種類以上の厳選されたハーブを加え、
3週間手作業でかき混ぜ、ろ過して6週間
寝かせた後にボトリングされます。
他のベルモットにはない
豊かでエレガントな味わいは、
世界中の著名人や一流のバーテンダーに
愛されてます。
ベルモットおすすめ3選
軽井沢版カフェバーでは、
ノイリー・プラット ドライが
一番飲まれてますけど、
他にもおすすめのベルモットがあります。
マルティーニ エキストラ・ドライ
エクストラ・ドライは、ベルモットを使った
カクテル「マティーニ」の語源にもなった
マルティーニ社製のワイン。
1863年、イタリアのピエモンテ州で創業した、
歴史と伝統のあるベルモットメーカー。
アヤメの花・レモン・ラズベリーなどの、
すっきりと潔い香りが魅力。白ワインと柑橘類に
心地よい香りの蒸留液をブレンドしており、
ブドウのエキスがしっかりと感じられる
辛口のベルモットです。おすすめです。
チンザノ ベルモット ロッソ
1757年、イタリアのトリノの店で、
チンザノ兄弟が自家製のベルモットを
提供していたところ、貴族たちの間で
評判になったのが、その歴史のはじまり。
特に人気の高いのが、この赤褐色のロッソ。
白ワインをベースに、数種類のハーブと
スパイスをブレンドし、最後にカラメルで
色付けをした、甘口のベルモットの定番。
バニラ・ブラックチェリー・カラメルが
合わさった豊かな香りです。おすすめです。
ノイリー・プラット スイート
わたしがお氣に入りのノイリー・プラットの
スイートベルモット。繊細で心地よい
酸味を持つ品種の白ブドウ、ピクプール種と、
フレッシュで軽い味わいがたのしめる白ブドウ、
クレット種のブレンド。2年以上の熟成を経て、
熟成樽のバニラの香りも重なり、
エレガントな味わいが楽しめます。おすすめです。
【まとめ】【軽井沢版カフェバー】お氣に入りのドライ・ベルモット ノイリー・プラット&ベルモットおすすめ3選
軽井沢に移住して、楽しみにしていたのが、
ホームバーで酒を嗜む生活。その後18年以上、
軽井沢版カフェバーを満喫してきて、
移住してよかったな~と思ってます。
満足度は、90点以上!
軽井沢移住してから今までの経過、結果を、
このブログに発表することで、
- 軽井沢移住に興味のある方のために、
- 軽井沢版カフェバーに興味のある方のために、
- そして、自分と家族のために、
何かお役に立てればうれしいです。
コメント