【厳選】絵本読み聞かせの3つの効果 おすすめ絵本も紹介『むかしむかし とらとねこは…』&3選

イキメン
記事内に広告が含まれています。

こんにちは。

カントリージェントルマン鴨志田です。

2004年、東京井の頭から

軽井沢追分へ移住しました。

2009年4月、こどもたちが小学生の頃、

わたしが、追分こども会を立ち上げました。

同時に、地域で子育てを盛り上げるイキメン

増えていったらいいな~と思い、

活動してきましたよ。

イキメン絵本プロジェクトも楽しんできましたよ。

子育て中なので、絵本読み聞かせには

興味があるけど、どんな効果があるの?

こどもに毎晩読んでいるので、

絵本読み聞かせのおすすめ絵本を、

何冊かおしえてもらいたいんだけど?

そんな疑問・質問、よくわかります。

この記事を読むと、
●絵本読み聞かせの3つの効果
●イキメン絵本選びのポイント
イキメンおすすめ絵本

がわかります。

そこで、まずは、結論から。

  • 【厳選】おすすめ絵本を紹介
    『むかしむかし とらとねこは…』
  • 作家大島英太郎のおすすめ絵本
    ⇒『とりになった きょうりゅうのはなし』
  • いっしょにチェックされてるおすすめ絵本
    ⇒『トラのじゅうたんになりたかったトラ』
    ⇒『パパトラ』
スポンサーリンク

イキメン絵本プロジェクト

イキメン絵本プロジェクトって

父親ならではのセレクトと読み方で、

こどもたちが寝る前の絵本読み聞かせ。

こども会や小学校でもやってみました。

絵本選びのポイント

自分なりの絵本選びのポイントはこちら。

絵本選びのポイント
  • ワクワク感、ドキドキ感がある
  • 遊び心とユーモアのセンスがある
  • 父親ならではのセレクト

絵本読み聞かせの3つの効果

2009年11月からはじまった

イキメン絵本プロジェクト。

我が家では、2016年5月まで、

6年半、ほぼ毎日、楽しんできました。

絵本読み聞かせのメリットや効果については、

ネット上でもいろいろな情報がありますね。

  • 親子でコミュニケーションがとれる
  • 感情を豊かにする
  • 想像力を育てる
  • 言葉の表現を知り国語力がアップする
  • 集中力が身につく

保育のひきだしから引用

絵本の読み聞かせにはどんなメリットがある?読み聞かせの方法とコツを解説 | 保育のひきだし ~こどもの可能性を引き出すアイデア集~

我が家の場合

6年半、絵本読み聞かせしてきた体験と、

その後のこどもたちの成長を見てきて

実感している効果は、特に2つですね。

絵本読み聞かせの効果
  • 親子でコミュニケーションが深まる貴重な時間だった
  • 読解力が高まって、国語をはじめ、学力アップにつながった

さらに、うれしかった効果が、1つ。

西部小の読み聞かせで、年々、

エントリーするパパの姿も増えていったこと。

これこそ、イキメン絵本プロジェクトの効果

だったのかもしれませんね。

絵本読み聞かせの3つの効果
  • 親子でコミュニケーションが深まる貴重な時間だった
  • 読解力が高まって、国語をはじめ、学力アップにつながった
  • エントリーするパパの姿も増えていった

【厳選】絵本読み聞かせ おすすめ絵本を紹介

むかしむかし とらとねこは…

今回のおすすめ絵本は、これ。

基礎データ
  • タイトル:むかしむかし とらとねこは…
  • 作家:大島 英太郎
  • 発行日:2009年4月
ストーリー
  • 登場人物
    とら
    ねこ
  • むかしむかし、トラはとてものろまで、獲物を捕るのが下手でした。そこで、毎日たくさんの獲物を捕ってくるネコに、狩りの方法をこのおれにも教えてくれよ、と頼みました。

2010年3月27日、

7歳の息子と4歳の娘に読みました。

この絵本も、父親ならではのセレクトで

心動かされたようですよ。

『むかしむかし とらとねこは…』という

タイトルを見て、「虎もネコ科じゃん」と

思いながら読みはじめると、意外な発見が。

ネコ科の中で、例外的に虎だけ、木登りが

苦手なんですね。知りませんでした。

むか~し、猫に木登りを教われなかったから

という落ちが、氣持ちよかったです。

虎といえば、絶滅寸前の動物。

日本狼のように、近い将来、親子で絵本を

読みながら、「昔、こんな動物がいたんだよ」

ということになってしまうのでしょうか。

超おすすめです。

作家大島英太郎のおすすめ絵本

『とりになった きょうりゅうのはなし』

さらに、おすすめ絵本は、これ。

基礎データ
  • タイトル:とりになった きょうりゅうのはなし
  • 作家:大島 英太郎
  • 発行日:2010年6月
ストーリー
  • 絶滅したと思われている恐竜は、姿を変えてあなたのそばで生きています。それは、鳥なのです。羽毛恐竜の化石から、恐竜と鳥の謎に迫る絵本。

いっしょにチェックされてるおすすめ絵本

『トラのじゅうたんになりたかったトラ』

さらに、おすすめ絵本は、これ。

基礎データ
  • タイトル:トラのじゅうたんになりたかったトラ
  • 作家:ジェラルド・ローズ
  • 発行日:2011年10月
ストーリー
  • いいなあ。オレもなかまにはいりたいなあ。やせこけたトラは、きゅうでんのひろまでおいしそうにごはんをたべている王さまとかぞくがうらやましくてたまりません。ところがある日、トラはひらめきました・・・。

『パパトラ』

さらに、おすすめ絵本は、これ。

基礎データ
  • タイトル:パパトラ
  • 作家:平田 昌広
  • 挿絵:きむら ゆういち
  • 発行日:2020年2月
ストーリー
  • パパトラはママトラとコトラと離れて暮らし、遠くからいつも見守っています。ある日、ママトラをねらったオストラがやってきて・・・。あぶない! コトラを助けるためにパパトラは走ります。

まとめ:【厳選】絵本読み聞かせの3つの効果 おすすめ絵本も紹介『むかしむかし とらとねこは…』&3選

  • 【厳選】おすすめ絵本を紹介
    『むかしむかし とらとねこは…』
  • 作家大島英太郎のおすすめ絵本
    ⇒『とりになった きょうりゅうのはなし』
  • いっしょにチェックされてるおすすめ絵本
    ⇒『トラのじゅうたんになりたかったトラ』
    ⇒『パパトラ』

これからのイキメン絵本プロジェクト

わたしのイキメン絵本プロジェクトの体験を、

これからも、このブログに発表することで、

  • 子育て中のみなさんのために、
  • 絵本読み聞かせに興味のある方のために、
  • そして、自分と家族のために、

何かお役に立てればうれしいです。

人生楽しんだ者勝ち

人生楽しんだ者勝ちが、私のモットー。

ネガティブな考えや不安にとらわれているには、

人生は短すぎますし、短い人生数十年の中でも、

子育てに関われるのはたったの数年

大事なのは、はじめの1歩・・・。

だから、今すぐ、やりたいことを企画して、

楽しんじゃいませんか?

コメント