【信州のマラソン】第3回佐久平ハーフマラソン

信州のマラソン
記事内に広告が含まれています。

こんにちは。

カントリージェントルマン鴨志田です。

2004年、東京井の頭から

軽井沢追分へ移住しました。

軽井沢のハーフマラソンにエントリーして

軽井沢の四季のランを楽しんでます。

こんなトピックスを見かけました。

10月開催の「佐久平ハーフマラソン」先行受付開始 ゲストランナーは佐藤悠基さん|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト
佐久市が会場の「第3回佐久平ハーフマラソン」(佐久市、市教委主催)は、10月19日に開く。ゲストランナーとして、2012年ロンドン五輪で陸上男子5千メートルと1万メートルに出場した佐久長聖高校(佐久市)出身の佐藤悠基さんを招く。佐久市民を対...

佐久平ハーフマラソンは、

軽井沢のお隣り佐久市で、一昨年、

新たに企画されたマラソン大会。

そこで、思わず、

トピックス記事、読んじゃいました。

佐久平ハーフマラソン
どんなイベントなの?

そんな疑問・質問、よくわかります。

この記事を読むと、
●第3回佐久平ハーフマラソンって、どんなイベントなのか
●第3回佐久平ハーフマラソンのコース画像
がわかります。

そこで、まずは、結論から。

  • 第3回佐久平ハーフマラソン<10/19(日)@佐久平>
  • 全国ランニング大会100撰に2年連続で選出
  • 武論尊さん(佐久市出身)の漫画『北斗の拳』コラボオリジナル記念タオル贈呈

ランニングを劇的に変える
フォームやペースに集中できるから
走りをもっと楽しめますね

スポンサーリンク

トピックスによると・・・

10月開催の「佐久平ハーフマラソン」先行受付開始 ゲストランナーは佐藤悠基さん

 佐久市が会場の「第3回佐久平ハーフマラソン」(佐久市、市教委主催)は、10月19日に開く。ゲストランナーとして、2012年ロンドン五輪で陸上男子5千メートルと1万メートルに出場した佐久長聖高校(佐久市)出身の佐藤悠基さんを招く。佐久市民を対象にした申し込みの受け付けが今月16日に始まった。一般は同30日に開始する。

 3部門あり、ハーフマラソンの部が定員2800人で参加費6800円、5キロの部が700人で3500円、1マイルの部が500人で1500円。前回は3部門で4043人がエントリーし、3651人が出場した。

 会場の司会は市出身のタレントの小林アナさん、5キロのスターターは佐久長聖高校駅伝部監督の高見沢勝さんを予定。完走者にはタオルを贈呈する。今回も、市出身の武論尊さん原作の人気漫画「北斗の拳」の登場人物をデザイン。初回のケンシロウ、前回のラオウに続いて、今回はトキを選んだ。

 8月4日までに専用サイト「ランネット」などで申し込む。

<信濃毎日新聞から引用>

第3回佐久平ハーフマラソン

大会概要

  • 開催日
    令和7年10月19日(日)
     午前9時スタート
  • 定員
    ⇒4,000名(全種目合計)
  • 種目
    ⇒ハーフマラソンの部
     ・対象:高校生以上
     ・定員:2800名
     ・制限時間:3時間10分
     ・参加料:6800円
    ⇒5kmの部
     ・対象:中学生以上
     ・定員:700名
     ・制限時間:45分
     ・参加料:3500円
    ⇒1マイルの部
     ・対象:小学生、中学生、ファミリー
     ・定員:500名
     ・制限時間:45分
     ・参加料:1500円
  • コース概要
    浅間山や八ヶ岳、北アルプスの山々を望みながら、地元ブランド米「五郎兵衛米」が育てられる五郎兵衛新田をはじめとする田園風景を駆け抜ける気持ちの良いコース。心地良い秋風や美しい田園風景といった自然の魅力を全身で堪能できます。
佐久平ハーフマラソン
スタート地点は北陸新幹線佐久平駅より徒歩5分!中山道の歴史ある町並み、浅間山などの山々、そして田園風景を駆け抜ける信州佐久を舞台とする大会です!

エントリー期間

  • 佐久市民優先エントリー
    ⇒5/16(金)正午 ~ 5/30(金)正午
  • 一般エントリー
    ⇒5/30(金)正午 ~ 8/4(月)
エントリー | 佐久平ハーフマラソン
大会参加申込はインターネット(RUNNET)よりお申し込みください。なお、5kmの部、1マイルの部のみ窓口にて受付可能です。

コースマップ

佐久平駅より徒歩5分に位置する公園

「市民交流ひろば」付近をスタート地点

としています。佐久平駅南の新しく

開発された街並みからスタートして、

コースの途中では、

中山道の歴史ある宿場の町並み

浅間山や蓼科山、南アルプスなどの山々

そして五郎兵衛新田を始めとする

田園風景を観望することができます。

フィニッシュ地点は、佐久平駅南に新しく

整備され、令和5年4月頃にオープンの

公園「佐久平サンスクウエア」付近。

高低差約70mと起伏の多い厳しい

コースですが、佐久市らしい風景を

堪能できる”楽しい”コースです。

コース | 佐久平ハーフマラソン
スタート・フィニッシュ地点は、全種目共通。佐久平市民交流ひろばをスタート地点、佐久平サンスクエアをフィニッシュ地点とするコースです。

コース映像

コース画像

まとめ:【信州のマラソン】第3回佐久平ハーフマラソン

  • 第3回佐久平ハーフマラソン<10/19(日)@佐久平>
  • 全国ランニング大会100撰に2年連続で選出
  • 武論尊さん(佐久市出身)の漫画『北斗の拳』コラボオリジナル記念タオル贈呈

ランニングを劇的に変える
フォームやペースに集中できるから
走りをもっと楽しめますね

佐久平ハーフマラソン エントリー!?

第3回佐久平ハーフマラソンのご案内、

いかがだったでしょうか。

  • 第3回佐久平ハーフマラソン<10/19(日)@佐久平>
  • 全国ランニング大会100撰に2年連続で選出
  • 武論尊さん(佐久市出身)の漫画『北斗の拳』コラボオリジナル記念タオル贈呈

軽井沢ハーフマラソンに加え、

こちらにもエントリーしてみたい!?

氣持ちはありますよ。

よろしかったら、是非!

コメント