【体験談】イキメンも影響を受けた愛読書(1) 愛読書にフォーカスした断捨離作戦

イキメン
記事内に広告が含まれています。

こんにちは。

カントリージェントルマン鴨志田です。

2004年、東京井の頭から

軽井沢追分へ移住しました。

2009年4月、こどもたちが小学生の頃、

わたしが、追分こども会を立ち上げました。

同時に、地域で子育てを盛り上げるイキメン

増えていったらいいな~と思い、

活動してきました。時が経ち、

わが家のこどもたちも軽井沢を巣立ち、

社会人や大学生になって・・・。

子育てを終えたイキメンは、そろそろ

再起動のタイミングを迎えているようです。

ついつい捨てずにとっておいた大量の書籍。

この度、断捨離するいい作戦を思いつき、

実行中なので、記事にしてみますね。

本の断捨離って

どうしたらいいの?

愛読書にフォーカスした

断捨離作戦って?

愛読書って

具体的には?

そんな疑問・質問、よくわかります。

この記事を読むと、
●愛読書にフォーカスした断捨離作戦
●ベッドサイドの本棚に収まった愛読書5冊

がわかります。

そこで、まずは、結論から。

  • 本の断捨離は、愛読書にフォーカスしてモチベーションアップ
  • 5冊断捨離が進んだら、ベッドサイドの本棚に愛読書1冊を収納できる作戦
  • 愛読書5冊<楽園大百科 , 風の男 白洲次郎 , 人生の100のリスト , コーヒーブレイクに見つけた48のシンプル成功哲学 , なぎさホテル>
スポンサーリンク

イキメン再起動 愛読書にフォーカスした断捨離

愛読書にフォーカスした断捨離作戦

ついつい捨てずにとっておいた大量の書籍。

処分しなければと思って早**年の方も

少なくないですよね(はい、わたしもです)。

イキメン再起動というわけで、

この際、もう読むことのない書籍を

断捨離しようと決めました。

とはいえ、相変わらず、少々腰が重い・・・。

本を断捨離するのに

いい作戦はないものか?

ちょっと自己分析してみました。

愛読書にフォーカスした断捨離作戦
  • 本の断捨離では、動機付けが低い
  • 逆に、イキメンも影響を受けてきた愛読書にフォーカス
  • 5冊断捨離が進んだら、ベッドサイドの本棚(新設)に、愛読書を収納できることにすればモチベーションアップ
  • 最近、忙しさのせいにして読書時間が減っていたので、就寝前のリラックスタイムに楽しみが増えるのもいい

というわけで、愛読書にフォーカスした作戦を

早速、実行に移してみました。

ベッドサイド用の本棚を購入し、

1週間に20冊くらいの断捨離から

はじめてみました。

  • 20冊断捨離ならば、4冊の愛読書を本棚に収納
  • 40冊断捨離ならば、8冊の愛読書を本棚に収納

この作戦をはじめて数週間が経ちましたけど、

結構、続けられてますよ。

しばらく手が伸びていなかった愛読書が

ベッドサイドの本棚に並ぶのも、

何だか楽しいものですね。

久しぶりに読むと、当時を思い出し、

タイムスリップしちゃうことも・・・。

この作戦、かなりおすすめです、経験上。

ベッドサイドの本棚に収まった愛読書5冊

愛読書にフォーカスした断捨離作戦
  • 本の断捨離では、動機付けが低い
  • 逆に、イキメンも影響を受けてきた愛読書にフォーカス
  • 5冊断捨離が進んだら、ベッドサイドの本棚(新設)に、愛読書を収納できることにすればモチベーションアップ
  • 最近、忙しさのせいにして読書時間が減っていたので、就寝前のリラックスタイムに楽しみが増えるのもいい

作戦に基づき、まずは、25冊断捨離して、

ベッドサイドの本棚に収まった5冊の愛読書。

なつかし~。

時が経って、少し古ぼけたものの、

今のわたしを支えているもの、

原点がここにある、それは確かなことです。

楽園大百科

塾講師をしながら、まだ司法浪人をしていた頃、

確か、図書館で出会った素敵な写真集。

当時、井の頭に住んでいて、三鷹図書館で

勉強する日も多かったんですけど、

その休憩時間に手にしたのが、この1冊。

基礎データ
  • タイトル
    ⇒楽園大百科
  • 著者
    ⇒三好 和義
  • 発行日
    ⇒1997年7月
あらすじ
  • ハワイ、モルディブ、カリブ、タヒチ・・・。地球に楽園を探し求める三好和義が、29年間にわたって撮りためてきた蒼追い楽園のすべてと初めての水中写真を一冊に。南の島の気持ちいい風景写真ばかりを揃えた集大成。

写真集を広げると、素敵な南の島の楽園フォトに

魅了され、とても癒されたのを覚えてます。

特に、タヒチ、モルディブの写真に惹かれました。

その後、楽園大百科を購入して、何度も堪能。

2000年挙式の後、わたしは新婚旅行に

モルディブへと旅立つことができました。

自分の目で見るモルディブの光景も最高でした。

三好和義の他の写真集も、何冊か購入しましたよ。

おすすめです。

風の男 白洲次郎

白洲次郎関連書籍の中で、

最初に購入した書籍が、この本。

わたしが、地方(軽井沢)移住への道を歩む

スイッチ役になってくれた思い出深い1冊。

基礎データ
  • タイトル
    ⇒風の男 白洲次郎
  • 著者
    ⇒青柳 恵介
  • 発行日
    ⇒1997年11月
あらすじ
  • 日本国憲法誕生の現場に立会い、あの占領軍司令部相手に一歩も退かなかった男。常に活眼を世界に注ぎつつ、わが道を行く天衣無縫の気概。物事の筋を通し、自説を枉げぬ強靱さ。と同時に、内に秘めた優しさ、しなやかさ、ユーモア。端正な面立ち、洒落た身なり、寸鉄の片言……。正子夫人をはじめ、この男に魅せられた人々の「証言」から蘇える「昭和史を駆けぬけた巨人」の人間像。

『風の男 白洲次郎』が出版されたのが、

1997年11月のようです。

元々、この伝記本、1990年刊私家版の

再刊のようですので、1990年代は、まだ、

知る人ぞ知る偉人だったんですね。

当時、まだ、白洲次郎は、

どちらかと言えば、マイナーな偉人。

そこが、また、よかったのかもしれません。

おすすめです。

人生の100のリスト

ロバート・ハリスの影響を受け、いつからか、

人生リスト100なる自分の夢リストの

ようなものを作って、ほぼ毎朝眺めることを

日課の1つとしてきました。

基礎データ
  • タイトル
    ⇒人生の100のリスト
  • 著者
    ⇒ロバート・ハリス
  • 発行日
    ⇒2008年5月
あらすじ
  • ぼくはこれから一体、どんな人生を歩んでいけばいいんだろう。19歳の時、このことについてかなり真剣に考えた。そしてその結果、100の項目からなる『人生のリスト』というものを作成した。J‐WAVEナビゲーターとしても活躍する著者が、世界を放浪する中で見つけた『人生を楽しむシナリオ作り』。

そのリストの22番目に、

次のようなものがありました。

『人生リスト100』
  • 地域で子育て&教育アドバイザーになる
    (2010年1月26日作成)

このリストのおかげか、軽井沢移住後、

追分こども会を立ち上げて、8年間、

地域で子育てを楽しませていただきました。

その後、ご縁をいただいて家庭教師を承り、

地元のこどもたちの教育アドバイザーも

継続中ですよ(感謝)。

おすすめです。

コーヒーブレイクに見つけた48のシンプル成功哲学

2000年に行政書士オフィスを起業して、

成功法則本はずいぶん読んできましたけど、

最も愛読し、いい影響を受けてきた1冊。

基礎データ
  • タイトル
    ⇒コーヒーブレイクに見つけた48のシンプル成功哲学
  • 著者
    ⇒テレサ・チャン
  • 発行日
    ⇒2005年6月
あらすじ
  • 「コーヒーを楽しむように、人生を楽しもう」コーヒーをこよなく愛する著者がコーヒーから学んだ、満ち足りた人生を実現するための成功の法則。「コーヒーは温めなおすと苦くなる」それは人生も同じ。コーヒー占いや、コーヒーコラムがついていて、コーヒーの世界を満喫しならが、自分を振り返るのにぴったりの一冊。

当時、就寝前に、必ず、数ページ読んで、

事業が思い通りいったときも、いかないときも、

心を整え、できるだけポジティブマインドで

1日を終わっていたのを覚えています。

久しぶりに、手にしましたけど、

時代を超えて、いいですね~。

おすすめです。

なぎさホテル

わたしが、なにか壁にぶつかったとき、

最初に手にして、もう何度も読んでいるのが、

この本、なぎさホテル。

軽井沢移住、イキメンの活動から、ビジネスまで、

特に、理不尽なこと、思い通りにいかないことに

ぶち当たったときにも、寄り添ってくれました。

基礎データ
  • タイトル
    ⇒なぎさホテル
  • 著者
    ⇒伊集院静
  • 発行日
    ⇒2011年7月
あらすじ
  • 苦悩する若者を温かく受け入れ、家族のような目で見守ってくれた伝説のホテルとその人たち。絶望から再生へ、作家・伊集院静が誕生するまでの7年余りを初めて綴った自伝的随想15章。
  • 伊集院静が作家としてデビューする前から数年間にわたり暮らしていた伝説の「逗子なぎさホテル」。苦悩する青春の日々を綴った作品。「どうしようもないもの」を抱えながらも生きる若者を家族のように温かく受け入れ、見守ってくれた「夢の中のホテル」。そこで何に出逢い、何を感じていたのか。作家・伊集院静の原点を知るための必読書。

伊集院さんが、まだ作家 伊集院静になる前、

諦め、離別、絶望、苦悩の果てに、偶然、

たどり着いたのが なぎさホテル。

そこで、なんと、7年程の貧乏ホテル暮らし。

本当にそんなことあるの?という

夢のような自伝なのです。

 その冬の午後、私は東京での暮らしをあきらめ、故郷の山口に帰る支度をし、東京駅に立っていた。東京での暮らしは、大学生活をふくめて十年余りの時間だった。疲れていた。他人と折り合うことができなかった。家族とも離別した。・・・関東の海を少し見てから帰るか。

で、はじまるプロローグが、まず、いい。

なぎさホテルのI支配人との会話も、沁みます。

 I支配人が読んで、私はこういう小説が好きです。一人でも愛読者がいるのだからあわてず頑張りなさい。ゆっくりやっていけばいいのです。と言われた。その言葉がなかったら、おそらく私は今作家として生きてはいなかっただろう。

わたしも、上手くいかないことがあると、

このプロローグを読んで、何度救われたことか。

再起、再生、復活・・・と言葉で言うのは

容易いですけど、少なくとも、なぎさホテル は、

わたしの再生に何度も効いてくれてます。

おすすめです。

まとめ:【体験談】イキメンも影響を受けた愛読書(1) 愛読書にフォーカスした断捨離作戦

  • 本の断捨離は、愛読書にフォーカスしてモチベーションアップ
  • 5冊断捨離が進んだら、ベッドサイドの本棚に愛読書1冊を収納できる作戦
  • 愛読書5冊<楽園大百科 , 風の男 白洲次郎 , 人生の100のリスト , コーヒーブレイクに見つけた48のシンプル成功哲学 , なぎさホテル>

愛読書にフォーカスした断捨離作戦、

いかがだったでしょうか?

愛読書にフォーカスした断捨離作戦
  • 本の断捨離では、動機付けが低い
  • 逆に、イキメンも影響を受けてきた愛読書にフォーカス
  • 5冊断捨離が進んだら、ベッドサイドの本棚(新設)に、愛読書を収納できることにすればモチベーションアップ
  • 最近、忙しさのせいにして読書時間が減っていたので、就寝前のリラックスタイムに楽しみが増えるのもいい

軽井沢移住、軽井沢でのイキメン活動など、

わたしに多大な影響を与えてくれた愛読書。

これらの愛読書は、まだ若かったわたしに、

いろいろなことをおしえてくれました。

人生楽しんだ者勝ちが、わたしのモットー。

ネガティブな考えや不安にとらわれているには、

人生は短すぎますし、短い人生数十年の中でも、

子育てに関われるのはたったの数年。

大事なのは、はじめの1歩・・・。

だから、今すぐ、やりたいことを企画して、

楽しんじゃいませんか?

コメント