こんにちは。
カントリージェントルマン鴨志田です。
2004年、東京井の頭から
軽井沢追分へ移住しました。
軽井沢の紅葉は有名ですけど、
花見スポットもちらほらあるのです。
今年の桜は、全国的に、例年と比べて遅め。
信州も、軽井沢周辺も同じく遅め。
例年4月下旬が桜の見頃の地元追分ですけど、
過去のブログを見ると、昨年の4月中旬は、
なんと、早めの見頃を迎えていたんです、桜。

軽井沢追分の桜って、
どんな感じ?

軽井沢の桜スポットって、
おすすめはありますか?
そんな疑問・質問、よくわかります。
今年は、まだ、コブシの花が咲きはじめた程度で、
桜も例年より遅めかもしれません。
あと1~2週間後の追分の桜をイメージして、
昨年の画像を振り返りたいと思います。
この記事を読むと、
●軽井沢追分の桜速報
●軽井沢の桜スポット10選
がわかります。
そこで、まずは、結論から。
リンク
軽井沢追分の桜速報









軽井沢の桜スポット10選

旧軽ロータリー

矢ケ崎公園

軽井沢プリンスホテル

プリンス通り

湯川ふるさと公園

軽井沢タリアセン(塩沢湖)

長倉神社

トンボの湯

軽井沢町じん芥処理場

信濃追分駅

まとめ:【軽井沢】追分の桜速報 2023年は見頃だった4月中旬、2024年は?

リンク
【おすすめ】移住前後でお世話になった軽井沢ヴィネット
軽井沢移住前に出会い、購入。
軽井沢に移住して家づくりしていく上で、
いい影響を受けてきました。
軽井沢に関する知りたいことが、
かなり網羅されている一冊。
インスパイアされますね。
ちなみに、軽井沢移住後、ご縁をいただき、
軽井沢ヴィネットから取材を受けて、
わが家の記事も載せていただきました。
もちろん、移住後も、楽しめる雑誌。
おすすめします。
リンク
リンク
軽井沢の桜スポット
軽井沢の桜スポット10選、
いかがだったでしょうか?
- 軽井沢の桜を楽しみにしている方のために、
- 軽井沢移住に興味のある方のために、
- そして、自分と家族のために、
お役に立てればうれしいです。
コメント