こんにちは。
カントリージェントルマン鴨志田です。
東京在住の頃、
ネットベンチャー行政書士として開業。
2004年、東京井の頭から
軽井沢追分へ移住しました。
我が家が、軽井沢移住に向けて動き出したのが
2002年。土地探しと同時に、工務店探し、
そして、設計士探しもはじめていたのでした。
軽井沢への移住に興味があるんだけど
なぜ設計士に設計を依頼したい
と思ったの?
地の利もないのに、どうやって
軽井沢周辺の設計士を選んだの?
そんな疑問・質問、よくわかります。
この記事を読むと、
●なぜ工務店設計部門ではなく、別個に、設計士に依頼したかったのか
●設計士選びの作戦
がわかります。
そこで、まずは、結論から。
はじめての設計士選び
設計士に依頼したい
我が家が、軽井沢移住に向けて動き出したのが
2002年。土地探しと同時に、工務店探し、
そして、設計士探しもはじめていたのでした。
最初は、ネット上や書籍で、設計士情報を収集し、
大まかなイメージ作りをしていました。
もっとも、当時は、ネット上の情報が
まだまだの時代ではありましたけど・・・。
情報収集の結果、2002年当初から抱いていた
イメージは、以下のようなものでした。
なぜ、工務店設計部門ではなく、別個に、
設計士に依頼という方針に至ったのか。
まずは、男のロマンがあったと思います。
工務店とは別の、1級建築士、建築家、
設計士、まあ名前は何でもいいですけど、
そういう専門家に設計を頼んでみたい、
そんな願望があったのは事実だと思います。
いろいろな建築関連書籍も読んできましたし。
また、工務店設計部門ではなく、別個に、
設計士に依頼した方が、
- より我が家のニーズを充たしてくれそうな予感
- 個性を反映してくれそうな期待感
- センスのいい仕事をしてくれそうなイメージ
があったのだと思います。
さらに、設計士に対しては、
設計だけでなく、監理まで
依頼するつもりでした。
監理とは
⇒設計内容及び施工計画通りに施工が進められているか監督し、チェックすること
行政書士という仕事柄、一般的に、
施工トラブルが少なくないことを
知っていたからです。監理の実効性を
考えると、工務店設計部門ではなく、
別個に、設計士に依頼した方がベター
なのではないかと考えていました。
業界人(友人)からのアドバイス
当時、友人と飲む機会があると、
家づくりについての経験談や
アドバイスをもらっていたんですけど、
業界人の友人から、
設計は、外部の設計士ではなく、工務店設計部門に頼んだ方がよいのでは?!
という提案をしてもらいました。
万一、何らかのトラブルが発生した場合、外部の設計士だと、設計側と施工側で責任のなすりつけ合いになりやすいよ!
とのこと。『なるほど!』と思いました。
そこで、自分の方針と、業界人(友人)の
アドバイスなどを踏まえ、結局、
以下のようにしてみました。
外部の設計士を紹介してもらう作戦
お世話になる予定の工務店に、
ネットワークの中から、外部の設計士を
紹介してもらう作戦に修正しました。
工務店に紹介をお願いする際、
以下のような方を希望しました。
- 工法・断熱、とりわけソーラーサーキットに通じている方
- 軽井沢町(追分)の四季に通じていて、設計実績のある方
- 顧客の希望を大事にしながらも、ある程度提案力のある方
- 軽井沢にて、当該工務店と設計施工でタッグを組んだことがあり、経験上、薦められる方
その後、上記条件と我が家のニーズを充たす、
設計士Iさんの紹介を受け、お会いして
相性もよかったのでお願いすることにしました。
幸運にも、薪ストーブユーザーでもある
設計士さんだったので、薪ストーブを中心
とした我が家の家づくりも、
スムーズに進めることができました。
まとめ:【体験談】軽井沢移住への道 はじめての設計士選び~失敗や後悔しないために知っておきたいこと
【おすすめ】軽井沢移住して家づくり わたしのバイブル
- 2002年10月
⇒地元不動産会社さんを訪問し、はじめての軽井沢土地探し - 2003年9月
⇒地元不動産会社さん仲介で、軽井沢に土地を購入 - 2003年11月
⇒地元の設計士さんと設計監理契約 - 2004年2月
⇒地元工務店さんと建物建築請負契約 - 2004年3月
⇒着工 - 2004年9月
⇒完成・引渡
2003年1月、青山ブックセンターで、
この本と出会い、購入。
軽井沢に移住して家づくりしていく上で、
バイブル的存在になってくれました。
はじめての設計士選びの成果
軽井沢は、標高1000mで、寒冷地。
夏は、霧立ち込めて湿気が多く、
冬は、厳しい寒さが長~く続きます。
そんな軽井沢で、住み心地いい家を
建てられたら最幸なのです。
はじめての設計士選び。
当初は、設計コンペなどもいいな~と
思っていたものの、結局、
最初に会った設計士で決まって
しまったのは、自分としても意外でした。
出会いを大切に。おかげさまで、
よい設計士と出会えたと思ってます。
軽井沢移住してから今までの経過、結果を、
このブログに発表することで、
- 信州移住に関心がある方のために、
- 軽井沢移住に興味のある方のために、
- そして、自分と家族のために、
何かお役に立てればうれしいです。
コメント