こんにちは。
カントリージェントルマン鴨志田です。
2004年、東京井の頭から
軽井沢追分へ移住しました。
腰の重~いわたしが、軽井沢移住なんて、
よくできたな~と、ほんとに、思います。
そんなわたしが、54歳にして、やっと、
ワードプレスでブログはじめてみました。
今回は、ブログ開設7ヶ月目の経過発表!

ブログ開設から7ヶ月目、
進捗状況はどんな感じなの?
毎日、投稿したりしてるの?

ブログ収益化への道ね~
その後どうなの?
稼げているの?
そんな疑問・質問、よくわかります。
この記事を読むと、
●7ヶ月目の進捗状況
●ブログ200記事書いたら稼げるのか
●ブログ100記事書いて稼げる人の理由
●はじめてのCocoon更新トラブル
がわかります。
そこで、まずは、結論から。
ブログ収益化への道 経過発表

まもなく200記事
ブログ開設7ヶ月目、みなさんのおかげで、
まもなく200記事に到達します。
ありがとうございます。
別に、毎日更新をめざし、書きはじめた
わけではなかったんですけど、
結果的に、ほぼ毎日、投稿しちゃいました。
ブログ作成は楽しく、相性がいいようです。
人生リスト100
自分の夢リスト、人生リスト100の中に、
次のようなものがありました。
リストを見ると、ずいぶん前から、
自分の体験してきたことを書いて、
資産化したいという夢があったんですね。
ず~っと、実現できずにいたわけですが、
この夏、リストに加え、重~い腰を上げて
実行に移してみたわけです。
巷では、複業の時代といわれ、
わたしもそうですが、収入の柱を
複数持つ方が増えているそうです。
ブログは、複業にもピッタリ。
書いていてワクワク感もあるし、楽しいので、
これなら続けられそうだと思い、夏にスタート。
まもなく200記事。ありがとうございます。
これまでの経緯
- 7/17 ワードプレスでブログを開設
- 7/23 A8.net登録完了
- 7/23 もしもアフィリエイト登録完了
- 7/28 初投稿
- 8/14 Googleアドセンス申請
- 8/15 Googleアドセンス有効化
- 8/16 Googleアドセンス<目次上の記事内広告スタート>
- 8/17 Googleアドセンス<記事下のマルチプレックス広告スタート>
- 8/17 Googleアドセンス初成果発生
- 8/19 楽天&ヤフー提携申請承認<もしもアフィリエイト>
- 8/24 初アフィリエイト<もしもアフィリエイト>
- 8/29 初広告掲載オファー<もしもアフィリエイト>
- 9/7 Amazon提携申請承認<もしもアフィリエイト>
- 9/8 初かんたんリンク<もしもアフィリエイト>
- 10/6 もしもアフィリエイト<Amazon>初成果発生
- 11/14 投稿記事100
- 1/25 もしもアフィリエイト初4桁成果発生
- 1/31 もしもアフィリエイト⇒少額ながらファーストキャッシュ
- 2/19 投稿記事191
ブログ200記事書いたら、稼げる!?
ブログを書きはじめた夏頃、
こんな情報をよく見かけました。

ブログ100記事くらい書けば、
稼げるようになるよ
一方で、

ブログで稼ぐまで、
時間はかかりますよ
という体験談もよく見ていました。
ブログの収益化は、それほど甘いものではない
とわかってはいたものの、正直、ちょっと
期待していた自分もいました(汗)。
で、まもなく200記事になる時点で、
その結果は、
【悲報】まだそれほど稼げていません
でも、なんとか、6ヶ月経過時点で、
【吉報】少額ながら、ファーストキャッシュを獲得できました(感謝)
もしもアフィリエイトでファーストキャッシュ獲得
正確に言うと、こんな感じでした。
10/6 もしもアフィリエイト初成果発生
↓
10/20 住信SBIネット銀行の口座開設
↓
11/5 もしもアフィリエイト承認日
↓
1/31 もしもアフィリエイト振込日
もしもアフィリエイトは、ブログの
アフィリエイトでお世話になっているASP。
もしもアフィリエイトのご案内の中に、
こんなものがありました。
住信SBIネット銀行口座なら報酬1円からお支払い可能!
多くのアフィリエイトASPでは、
最低振込金額が月額1,000円~というところが
多い中、やはり1円から報酬が受け取れるのは
ブログ初心者のモチベーション維持として、
とてもありがたい。
そこで、少額ながら、はじめてアフィリエイトの
収益が発生した時点で、住信SBIネット銀行の
口座を開設したのでした。
もしもアフィリエイトで4桁収益発生
2022年に1度だけ発生した
アフィリエイトの成果。ゼロから
抜け出せただけでも感謝ですけど、
偶然の産物という言い方もできました。
アフィリエイト収益への道は遠く、
ましてや、3桁や4桁の収益なんて、
どうやったら・・・と思っていたところ、
2023年になり、6ヶ月目で動きが。
1/25 もしもアフィリエイト初4桁成果発生

アフィリエイトで、
ほんとに収益なんて
発生するのかよ
と、長らく思っていたりもしましたけど、
ここにきて、少しだけ実感が湧いてきました。
まだまだ、やるべきことはたくさん
ありますので、続けていきたいと思います。
Googleアドセンスの手取り収益はなし
一方、Googleアドセンスの方は、
この207日間、少額ながら収益が
発生する日もあって、
モチベーション的には助かってます。
ただ、支払い基準額(¥8,000)に
達しなければ、支払いに至らないので、
まだ手取りの収益が発生していない現況
なんです(涙)。
ブログ100記事書いて稼げる人の理由
おかげさまで、ブログ開設6ヶ月で、
少額ながら、ファーストキャッシュを
獲得はできましたけど、正直、まだまだ。
そこで、自戒のためにも、あらためて、
稼いでいる先輩ブロガーの体験談から、
ブログ100記事書いて稼げる人の理由を
ピックアップしておこうと思います。
はじめてのCocoon更新トラブル
ブログの収益化をめざすならワードプレスと
考えて、7ヶ月目になりました。
何となくワードプレスなら安心と思って
油断しまくっていた2/18に、
はじめてのCocoon更新トラブルが。
手動更新した後、ブログのヘッダー部分等に
不具合が発生。さいわい、翌2/19朝には
更なる更新ができて、事なきを得ましたけど、
油断してはいけないな~と思いました。
ネット上で、更新等には大小の不具合が
付き物なんですよね、経験上。
Cocoonは無料テーマですけど、
迅速な対処をしていただき、かえって
信頼が高まりました。ありがとうございます。
まとめ:【体験談】ブログ収益化への道 経過発表(2023.2.19)まもなく200記事&ファーストキャッシュ獲得も(感謝)

やっと、なんとか重~い腰を上げられた
ブログ収益化への道。
まだまだわからないことばかりです。
ブログ100記事書いて稼げる人の理由を
踏まえて、少しずつ改善していきますよ。
2000年5月、PACオフィス(行政書士)を
開業した当時を思い出してます。
事業主として、霧の中、漕ぎ出した、
あの頃の何ともいえない感覚を。
その経過、結果を、このブログに発表することで、
ワードプレスで、本格的にブログを
はじめてみようかという方のために、
何かお役に立てればうれしいです。
コメント