こんにちは。
カントリージェントルマン鴨志田です。
2004年、東京井の頭から
軽井沢追分へ移住しました。
で、こんなインスタ見かけました。
Instagram
リゾートの街 軽井沢。
今年も、軽井沢若葉まつりの季節ですね。
そこで、インスタ、眺めちゃいました。

軽井沢若葉まつりって、
どんなメニューなの?
その魅力は?
そんな疑問・質問、よくわかります。
この記事を読むと、
●軽井沢若葉まつりって
●ジーロ・デ・軽井沢
がわかります。
そこで、まずは、結論から。
インスタによると・・・
第20回ジーロ・デ・軽井沢は2023年5月27日(土)〜5月28日(日)にルグラン旧軽井沢をメイン会場として開催いたします。
<インスタ girodikaruizawaから引用>
軽井沢若葉まつり

春の乗馬体験
- とき
⇒4/30(日) - ところ
⇒土屋乗馬クラブ
野鳥観察の集い
- とき
⇒4/30(日) - ところ
⇒軽井沢野鳥の森(ピッキオビジターセンター前)
渓流釣りの集い
- とき
⇒4/30(日) - ところ
⇒湯川橋周辺
「軽井沢若葉まつり」開催のお知らせについて | 長野県軽井沢町公式ホームページ
長野県軽井沢町の公式ホームページです。暮らしの情報や観光・文化財・イベントなど、さまざまな情報を提供しています。
グランフェスタ2023春SDGsマルシェ
- とき
⇒5月3日(水・祝)~5日(金・祝) - ところ
⇒軽井沢発地市庭
軽井沢町農産物等直売所発地市庭(公式サイト)
軽井沢ハーフマラソン2023
- とき
⇒5月14日(日)雨天決行
⇒スタート9:00~ - ところ
⇒軽井沢プリンスホテルスキー場駐車場発着
軽井沢ハーフマラソン2022 第37回ロードレースin軽井沢
軽井沢ハーフマラソン今年も開催!日本を代表するリゾート「軽井沢」の澄んだ空気と新緑の木漏れ日が ランナーをお迎えいたします。
熊野皇大神社祈念祭
- とき
⇒5月15日(月) - ところ
⇒峠町・熊野皇大神社境内
第14回グランフォンド軽井沢
- とき
⇒5月20日(土)・21日(日)(雨天決行) - コース
⇒土曜:軽井沢町内
⇒日曜:浅間山一周・浅間南麓周回

グランフォンド軽井沢
軽井沢の本格ロングランとグルメサイクリング
芽吹きの軽井沢を歩こう
- とき
⇒5月27日(土)・28日(日) - コース
⇒旧軽井沢ロータリー(交番前)~雲場池方面
⇒旧軽井沢ロータリー(交番前)~旧軽井沢銀座周辺
2023軽井沢ベテランテニス大会
- とき
⇒5月22日(月)~28日(日) - ところ
⇒風越公園屋外テニスコート
軽井沢国際女子テニス大会2023
- とき
⇒5月22日(月)~28日(日) - ところ
⇒風越公園屋外テニスコート
第20回ジーロ・デ・軽井沢
- とき
⇒5月27日(土)・28日(日) - ところ
⇒ルグラン軽井沢及び町内外周辺

GiRO di Karuizawa
軽井沢若葉まつり走る 自動車博物館!GiRO di Karuizawa(ジーロ・デ・軽井沢)とは? イラスト …
ポルシェ軽井沢オープン2023
- とき
⇒5月28日(日)~6月4日(日) - ところ
⇒一般財団法人軽井沢会テニスコート
軽井沢ペンションフェスタ2023春
- とき
⇒6月3日(土)・4日(日) - ところ
⇒軽井沢風越公園コート他
緑化木無償配布会・実費即売会
- とき
⇒6月4日(日) - ところ
⇒軽井沢町役場駐車場 - 配布会は先着1000名
第20回ジーロ・デ・軽井沢

第20回ジーロ・デ・軽井沢って
ジーロ・デ・軽井沢とは、世界有数のリゾート地、
軽井沢を舞台に、古き良き時代の名車たちが、
2日間で、約300キロを駆け抜ける
タイムラリーイベントです。
- 開催日
⇒令和5年5月27日(土),28日(日) - メイン会場
⇒ルグラン旧軽井沢(メイン会場)
⇒エルツおもちゃ博物館(1日目スタート地点)
⇒軽井沢発地市庭(2日目スタート地点) - 参加車輛
⇒1974年以前に生産が開始された
アバルト、フェラーリ、アルファロメオ、
ロータス、ジャガー、アストンマーチン、
MG、ポルシェなどのスポーツカー
および2シータースポーツ

GiRO di Karuizawa
軽井沢若葉まつり走る 自動車博物館!GiRO di Karuizawa(ジーロ・デ・軽井沢)とは? イラスト …
懐かしきジーロ・デ・軽井沢

第12回ジーロ・デ・軽井沢(2013.5.25,26)

軽井沢若葉まつりのイベントの1つ、
ジーロ・デ・軽井沢。そのクラシックカーが、
我が家の接道を通る年もあるので、
毎年ワクワク感あるんです。
少年時代はスーパーカー・ブーム。
大学生の頃は、F1に魅せられた世代なので、
やっぱり、エンジン音が聞こえてくると、
興奮しますね。


2013年の第12回ジーロ・デ・軽井沢は、
息子といっしょに、我が家の前で、
撮影しながら観戦できたので、
いい思い出になってます。





今年は、果たして・・・?
まとめ:【軽井沢】若葉まつり(2023.4.29~6.5) GiRO di Karuizawa(ジーロ・デ・軽井沢)

リゾートの街 軽井沢。
季節毎に、フェスティバルのご案内が届くのは
やっぱりワクワク感がありますね。
みなさんも、よろしかったら、是非!
コメント