こんにちは。
カントリージェントルマン鴨志田です。
2004年、東京井の頭から
軽井沢追分へ移住しました。
軽井沢の紅葉は有名ですけど、
花見スポットもちらほらあるのです。
で、ネット上で、
こんなトピックスを見かけました。

軽井沢の桜もいいんですけど、
近隣の佐久平パラダで初の「桜まつり」。
軽井沢移住後、わが家も、佐久平パラダに
何度か足を運んで楽しんできましたよ。
そこで、トピックス記事、読んじゃいました。

パラダ桜まつりって
どんな感じなの?
その魅力は?

軽井沢の桜スポットって
おすすめはありますか?
そんな疑問・質問、よくわかります。
この記事を読むと、
●軽井沢近隣の桜スポット一押し パラダ桜まつり
●軽井沢の桜スポット12選
がわかります。
そこで、まずは、結論から。

今年こそ撮りたいです
かわいい桜フォト
SNSに載せたいし…
トピックスによると・・・

佐久市のパラダで初の「桜まつり」
佐久市下平尾の佐久平ハイウェイオアシス「パラダ」で12~20日、初の「パラダ桜まつり」が開かれる。一帯の平尾山公園は高台にあり、花見スポットとして知られる。桜はもうすぐ開花の見通しで、12、13日を中心に屋台縁日などのイベントを予定。多くの来場を呼びかけている。
12、13日は、焼きそば、フランクフルト、揚げたこやきの屋台やケバブなどのキッチンカー、スイーツ店などが並ぶ。縁日の輪投げや、近くの昆虫体験学習館で竹トンボ作りが体験できる。「ガラポン抽選会」ではキッズランド使い放題のフリーパス券や温泉無料券、サマーリフト&スライダー乗り放題券などの景品が当たる。
午前10時~午後4時(屋台縁日は午後3時まで)。期間中、部分的に午後9時までライトアップする。入場無料で、竹とんぼ作りや飲食など一部有料。問い合わせはパラダへ。
●開催期間
⇒2025年4月12日(土)~20日(日)
●時間
⇒10:00~16:00
●会場
⇒佐久平ハイウェイオアシスパラダ
南パラダ
●入園料
⇒無料(有料サービスあり)
<信濃毎日新聞から引用>
佐久平パラダ


桜の名所12選

旧軽ロータリー

神宮寺

軽井沢大賀ホール

矢ケ崎公園

軽井沢プリンスホテル

プリンス通り

湯川ふるさと公園

軽井沢タリアセン(塩沢湖)

長倉神社

トンボの湯

軽井沢町じん芥処理場

信濃追分駅

まとめ:【軽井沢】桜の名所12選&パラダ桜まつり


今年こそ撮りたいです
かわいい桜フォト
SNSに載せたいし…
軽井沢の桜の名所
軽井沢の桜の名所12選、
いかがだったでしょうか?
- 軽井沢の桜を楽しみにしている方のために、
- 軽井沢移住に興味のある方のために、
- そして、自分と家族のために、
お役に立てればうれしいです。
コメント