【軽井沢】ウィンターフェスティバル2026(2025.11.22~2026.2.28)

軽井沢情報
記事内に広告が含まれています。

こんにちは。

カントリージェントルマン鴨志田です。

2004年、東京井の頭から

軽井沢追分へ移住しました。

で、ネット上で、

こんなトピックスを見かけました。

11/22(土)~2026/2/28(土)『軽井沢ウィンターフェスティバル2026』町内各所で冬を彩るイルミネーション・花火・白糸の滝ライトアップなど多彩なプログラムを楽しんで@長野県・軽井沢町 – Web-Komachi
2025年11月22日(土)~2026年2月28日(土)に、長野県北佐久郡軽井沢町各所で『軽井沢ウインターフェスティバル 2026』が開催。今年のテーマは「凛ときらめく、軽井沢の冬」。町内全域を舞台に、冬を彩るイルミネーションや打ち上げ花火...

リゾートの街 軽井沢。今年も、

軽井沢ウインターフェスティバルの季節ですね。

思わず、トピックス読んじゃいました。

軽井沢ウインターフェスティバル2026
どんなメニューなの?
その魅力は?

そんな疑問・質問、よくわかります。

この記事を読むと、
●軽井沢ウインターフェスティバル2026
がわかります。

そこで、まずは、結論から。

  • 軽井沢ウィンターフェスティバル<11/22(土)~2/28(土)>
  • オープニングセレモニー 花火<11/22(土)17:30~18:30>
  • クリスマスコンサート@大賀ホール<12/21(日)14:00開演~16:00終演>
  • 【おすすめ】移住前後でお世話になった軽井沢ヴィネット

単なる観光ガイドではない
軽井沢の真の魅力を再発見できる雑誌
豊かな気持ちになれますね

スポンサーリンク

トピックスによると・・・

11/22(土)~2026/2/28(土)『軽井沢ウィンターフェスティバル2026』町内各所で冬を彩るイルミネーション・花火・白糸の滝ライトアップなど多彩なプログラムを楽しんで@長野県・軽井沢町

2025年11月22日(土)~2026年2月28日(土)に、長野県北佐久郡軽井沢町各所で『軽井沢ウインターフェスティバル 2026』が開催。今年のテーマは「凛ときらめく、軽井沢の冬」。

町内全域を舞台に、冬を彩るイルミネーション打ち上げ花火「白糸の滝」のライトアップウインタースポーツ大会音楽公演など多彩な催しが行われます。

<web Komachiから引用>

【軽井沢・冬ものがたり】きらめく、冬の軽井沢 ウインターフェスティバル2024
今年も心あたたまる、この季節がやってきました。軽井沢ウインターフェスティバル2023のテーマは“冬だ!軽井沢へ!!”です。訪れた方々に心あたまるおもてなしをご用意してお待ちしております。2022年11月26日(土)から2023年2月28日(...

軽井沢ウインターフェスティバル

ウィンターフェスティバル オープニングセレモニー

  • とき
    ⇒11/22(土)
     17:30~18:30
  • ところ
    ⇒軽井沢駅北口@エデストリアンデッキ
  • 内容
    ⇒軽井沢ウィンターフェスティバルの開幕を宣言するセレモニーを軽井沢駅北口で開催
    ⇒冬の澄んだ夜空に広がる花火も
イベント アーカイブ - 【軽井沢・冬ものがたり】軽井沢ウインターフェスティバル2025

打ち上げ花火

  • とき
    ⇒11/22(土)
     18:00~
  • ところ
    ⇒矢ヶ崎公園
  • 内容
    ⇒冬の澄んだ夜空に広がる花火の美しさもお楽しみください。

イルミネーション装飾

  • とき
    ⇒11/22(土)~2/28(土)
     点灯時間16:30~
  • ところ
    ⇒町内各所
  • 内容
    ⇒ウインターフェスティバル期間中に町内各所に電飾を施し、冬の軽井沢を彩り、明るく温かい雰囲気を演出
イベント アーカイブ - 【軽井沢・冬ものがたり】軽井沢ウインターフェスティバル2025

ぐるっとマルシェ

  • とき
    ⇒11/22(土)~12/25(木)
  • ところ
    ⇒町内各所
  • 内容
    ⇒期間中、町内参加店にて1,000円以上のお食事やお買い物をしていただくと、プチクリスマスプレゼント。
    ⇒さらに抽選で『ペアホテル宿泊券お食事付』『お食事付ろくもん乗車券』をはじめ、豪華景品や利用券が当たる。
イベント アーカイブ - 【軽井沢・冬ものがたり】軽井沢ウインターフェスティバル2025

旧軽井沢イルミネーション点灯式&コンサート

  • とき
    ⇒11/23(日)~2026.2/28(土)
  • ところ
    ⇒旧軽井沢銀座通り入口ロータリーとポケットパーク
  • 内容
    ⇒旧軽井沢銀座通り入口ロータリーとポケットパークをイルミネーションで飾ります
    ⇒旧軽ロータリーでは、道路を封鎖し、コンサートなどイベントを開催<11/23(日)15:30~>
イベント アーカイブ - 【軽井沢・冬ものがたり】軽井沢ウインターフェスティバル2025

軽井沢ベースキャンプパスポート

  • とき
    ⇒12/1(月)~2026.2/28(土)
  • 内容
    ⇒軽井沢をベースにして、10スキー場と温泉、サウナなど冬のアクティビティが楽しめます。6枚つづりクーポン券なので、グループでシェアも可能です。軽井沢の冬を楽しもう!
軽井沢ベースキャンプパスポート | 軽井沢トラベル&コンサルティング
軽井沢周辺12スキー場で使える軽井沢ベースキャンプパスポートで冬の軽井沢を満喫!Enjoy Karuizawa's winter wonderland with Karuizawa Basecamp Passport access to 1...

軽井沢白糸の滝 真冬のライトアップ

  • とき
    ⇒12/20(土), 21(日), 24(水), 25(木), 令和8年1/9(金)〜12(月・祝), 2/11(水・祝)〜14(土) 計12日間
  • ところ
    ⇒白糸の滝
  • 内容
    ⇒白糸の滝を天然スクリーンとしてライトアップ

第65回 軽井沢スケート競技会(小学生の部)

  • とき
    ⇒12/20(土)
  • ところ
    ⇒風越公園 スケートリンク
  • 内容
    ⇒ワールドカップ等各種世界大会が開催された軽井沢において、スピードスケートの普及や若手選手育成の場として、軽井沢スケート競技会を開催

クリスマスコンサート

  • とき
    ⇒12/21(日)
     14:00開演~16:00終演
  • ところ
    ⇒軽井沢大賀ホール
  • 内容
    ⇒町内のアマチュア音楽団体のクリスマス発表を大賀ホールにて
  • 出演
    ⇒借宿コーラス/軽井沢女声コーラス/軽井沢吹奏楽団
軽井沢・冬ものがたりクリスマスコンサート - 軽井沢大賀ホール

軽井沢ウエディング合同バスツアー

  • とき
    ⇒令和8年1月から2月までの週末6日間開催
  • ところ
    ⇒町内ウェディング協会加盟会場
  • 内容
    ⇒軽井沢の人気ウェディング会場を巡るバスツアーを開催
    ⇒軽井沢の結婚式場を直接見学できるイベント
軽井沢ウエディング協会
軽井沢ウエディング協会は、歴史を踏まえた聖地・軽井沢ならではのウエディングを継承していき、挙式者や関係する方々に更に思い出深いものとなる環境づくりを行っています。

軽井沢オープンカーリング大会

  • とき
    ⇒1/10(土)~12(月・祝)
  • ところ
    ⇒風越公園 軽井沢アイスパーク
  • 内容
    ⇒軽井沢を代表する冬のスポーツ、カーリング大会を開催

第64回 軽井沢スケート競技会(中学生の部)

  • とき
    ⇒1/17(土)~18(日)
  • ところ
    ⇒風越公園 スケートリンク
  • 内容
    ⇒ワールドカップ等各種世界大会が開催された軽井沢において、スピードスケートの普及や若手選手育成の場として、軽井沢スケート競技会を開催

軽井沢スイーツ散歩 お菓子教室2026

  • とき
    ⇒令和8年2月の数日間を予定
  • ところ
    ⇒町内ホテル
  • 内容
    ⇒軽井沢町内保育園及び幼稚園の園児(年長組)を対象に、複数のホテルやショップのパティシエによるスイーツ作り教室を開催
    (※一般参加不可)

氷彫刻展示

  • とき
    ⇒令和8年2月の1週間を予定
  • ところ
    ⇒軽井沢駅北口1階 ロータリー内ステージ
  • 内容
    ⇒ウインターフェスティバルの前身である「軽井沢氷祭り」の雰囲気を、今の時代に再び感じていただけるイベントを開催

まとめ:【軽井沢】ウィンターフェスティバル2026(2025.11.22~2026.2.28)

【軽井沢】ウィンターフェスティバル2026(2025.11.22~2026.2.28)

軽井沢の冬をまるごと楽しめる「軽井沢ウィンターフェスティバル2026」。期間中は、花火・イルミネーション・白糸の滝ライトアップ・ウインタースポーツ・音楽イベントなど、多彩なプログラムが町内各所で開催されます。

特におすすめは、
●オープニングセレモニー&花火<11/22(土)>
●町内全域のイルミネーション
●白糸の滝ライトアップ(限定日開催)
●クリスマスコンサート@大賀ホール<12/21(日)>

冬の軽井沢らしい“凛とした美しさ”と“あたたかい空気”が楽しめる、毎年恒例の人気イベント。日帰りでも滞在でも、軽井沢の冬の魅力を存分に味わえますね。

単なる観光ガイドではない
軽井沢の真の魅力を再発見できる雑誌
豊かな気持ちになれますね

【おすすめ】移住前後でお世話になった軽井沢ヴィネット

軽井沢移住前に出会い、購入。

軽井沢に移住して家づくりしていく上で、

いい影響を受けてきました。

軽井沢に関する知りたいことが、

かなり網羅されている一冊

インスパイアされますね。

ちなみに、軽井沢移住後、ご縁をいただき、

軽井沢ヴィネットから取材を受けて、

わが家の記事も載せていただきました。

もちろん、移住後も、楽しめる雑誌。

おすすめします。

季節毎に、フェスティバルのご案内が届くのは

やっぱりワクワク感がありますね。

みなさんも、よろしかったら、是非。

コメント