【速報・軽井沢】雲場池の紅葉(10/23)

軽井沢情報
記事内に広告が含まれています。

こんにちは。

カントリージェントルマン鴨志田です。

2004年、東京井の頭から

軽井沢追分へ移住しました。

移住したのが9月末だったので、翌10月、

軽井沢の紅葉の美しさに感動したのでした。

軽井沢の紅葉といえば、雲場池

軽井沢移住後、わが家も、何度か足を運んで、

新緑や紅葉を楽しんできましたよ。

雲場池
どんな感じなの?
その魅力は?

雲場池の紅葉の見頃は?

そんな疑問・質問、よくわかります。

今年の軽井沢の紅葉は例年と比べて遅め

朝から青空で、紅葉日和だったので、

雲場池の紅葉をチェックするため、

8km程の雲場池まで紅葉ランして、

紅葉フォト(10/23)撮ってきましたよ。

この記事を読むと、
●軽井沢の紅葉といえば、雲場池
●雲場池の紅葉の魅力と見頃
●雲場池周辺の駐車場インフォメーション
●往復シャトルバス(軽井沢駅~六本辻・雲場池)

がわかります。

そこで、まずは、結論から。

  • 軽井沢の紅葉といえば、雲場池 紅葉ラン&ウォークがおすすめ
  • 軽井沢の紅葉の見頃は、例年、10月中旬~11月上旬
  • 雲場池の紅葉、例年より1週間以上遅くなりそう

今年も雲場池の紅葉
いっぱい撮りたいです
SNSに載せたいし…

スポンサーリンク

軽井沢の紅葉スポット一押し

<2025.10/23 雲場池>

<2023.10/23 雲場池>

雲場池

  • 軽井沢の紅葉名所といえば、まずは、雲場池。池の水は御膳水からの水を源とし、透明度が高くきれい。池沿いを1周できる遊歩道(約1.5km)があって、散歩しながら、湖面に映る紅葉を楽しめます。おすすめです。
  • 紅葉見頃
    ⇒10月中旬~11月上旬
  • 雲場池とは
    ⇒大正時代、この周囲一帯を別荘地として開発した貿易商野澤組の野澤源次郎が、ホテル鹿島ノ森の敷地内の湧水『御膳水』を源とする雲場川を堰き止めてつくった人造湖。
    ⇒『お水端(おみずばた)』と呼ばれ、『スワンレイク』という愛称もある。

雲場池の紅葉、見頃は11月?(例年より1週間以上遅め)

わが家が軽井沢に移住して22年目。

今年も残暑が長かったですね~。

昨年も言ってましたけど。

10月になっても、朝晩が一桁の気温まで

なかなか下がらず、昨年以上に紅葉も遅め。

軽井沢、そして、雲場池の紅葉の見頃は、

例年、10月中旬~11月上旬ですけど、

今年も1週間以上遅れそうです。

そんな中、雲場池まで紅葉フォトを撮りに

紅葉ランをしてみると、やっぱり、

紅葉がはじまったくらいでしたよ。

次回の雲場池ランが楽しみです。

雲場池を楽しむためのインフォメーション

雲場池周辺の駐車場

<軽井沢町役場公式サイトから引用>

過去にはあった雲場池の駐車場(無料・有料)

2022年から利用できなくなってます

その結果、雲場池周辺では、

路駐トラブルが問題に。

紅葉見ごろの軽井沢町「雲場池」 風情満点だが“路上駐車”が…大型駐車場廃止の影響|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト
紅葉が見頃を迎えた軽井沢町の観光名所、雲場(くもば)池で観光客らの交通環境が課題になっている。近隣の大型駐車場がなくなり、徒歩や自転車で大勢の人が訪れる一方、周辺に路上駐車も目立ち、軽井沢署や町は「マナーを守って楽しんで」と呼びかける。軽井...

実際、わたしが紅葉ランに赴いた際も、

パトカーが頻繁に注意喚起や取締りを

してました。車でお越しの方は

上記マップ駐車場をご検討ください

池の入口に、駐輪スペースはあるので、

レンタサイクルなどでいらっしゃってる方を

多く見かけました。わたしのように

紅葉ランの方は少数派でしょうけど、

紅葉ウォークもおすすめしますよ。

雲場池周辺の紅葉シーズンの交通規制

紅葉シーズンにおける雲場池周辺道路の交通規制について

 紅葉シーズンに雲場池を訪れる方の安全確保を目的として、下記の通り交通規制を実施します。期間中は標識に注意して通行してください。

 また、軽井沢駅~六本辻・雲場池間にて往復シャトルバスを運行します。

 紅葉シーズンの雲場池は大変交雑します。また、雲場池近くには駐車場がありません

 軽井沢へお越しの際は、公共交通機関をご利用いただき、町内の移動は徒歩や自転車、バス等をご利用ください。

 なお、雲場池の紅葉の状況はライブカメラにてご確認ください。

●場所
⇒町道1-348号線 矢ケ崎雲場3号線(雲場池南側の道路)
●規制期間
⇒令和7年10月25日(土)~11月24日(月)
(毎日)
●規制時間
8:00~17:00
●規制方法
一方通行(ラウンドアバウト側からのみ進入可能)
●規制対象
⇒車両(自転車を除く)

<軽井沢町役場公式サイトから引用>

紅葉シーズンにおける雲場池周辺道路の交通規制について - 軽井沢町公式ホームページ(観光経済課)
雲場池周辺の混雑対策へ 車両一方通行、シャトルバス運行も|新着情報|軽井沢ウェブ
雲場池周辺の混雑対策へ 車両一方通行、シャトルバス運行も|軽井沢の政治やローカルニュースから観光、ニューショップ、イベント情報まであらゆる情報を発信しています。

紅葉シーズンの往復シャトルバス(軽井沢駅~六本辻・雲場池)

紅葉シーズンにおける軽井沢駅~六本辻・雲場池間の往復シャトルバス運行について

 雲場池専用の駐車場はございません。雲場池周辺の道路は駐車禁止です。

 雲場池を訪れる方の利便性向上と周辺道路の交通渋滞緩和を目的として、紅葉シーズン期間中に往復シャトルバス(軽井沢駅~六本辻・雲場池)を下記のとおり運行します。

●運行期間
⇒令和7年10月11日(土)~11月24日(月)
(期間中は毎日運行)
●運行本数
⇒1日あたり8本
(既存路線バス等が運行していない時間帯に増便)
●運行区間
「軽井沢駅」~「六本辻・雲場池」バス停間の往復
(「新道」、「中部電力前」、「旧軽井沢」バス停でも乗降可能)
●運賃
⇒220円(「軽井沢駅」~「六本辻・雲場池」間)
●乗り場
⇒軽井沢駅北口 1番のりば

<軽井沢町役場公式サイトから引用>

紅葉シーズンにおける軽井沢駅~六本辻・雲場池間の往復シャトルバス運行について - 軽井沢町公式ホームページ(観光経済課)

まとめ:【速報・軽井沢】雲場池の紅葉(10/23)

【速報・軽井沢】雲場池の紅葉(10/23)

●軽井沢の紅葉といえば「雲場池」
⇒湖面に映る紅葉が美しく、1.5kmの遊歩道で紅葉ウォーク・ランが楽しめます。

紅葉の見頃
⇒例年は 10月中旬〜11月上旬
⇒今年は気温の影響で 1週間以上遅れており、11月頃がピークになりそうです。

アクセス&駐車場情報に注意
⇒2022年以降、雲場池専用の駐車場は廃止。周辺の路上駐車トラブルも発生しているため、周辺駐車場の利用または公共交通機関推奨

紅葉シーズンの交通規制
⇒期間:10月25日~11月24日(8:00~17:00)
⇒雲場池南側道路は一方通行(車両・自転車除く)となります。

シャトルバス運行(便利!)
 運行期間:10月11日~11月24日・毎日運行
 区間:軽井沢駅 ⇔ 六本辻・雲場池
 料金:片道220円

🍁 雲場池を楽しむポイント:
カメラ・スマホ準備して紅葉ウォーク or ランがおすすめ!混雑回避のため、朝の時間帯や徒歩・自転車・バスの利用が安心です。

今年も雲場池の紅葉
いっぱい撮りたいです
SNSに載せたいし…

【速報・軽井沢】雲場池の紅葉

(10/23)いかがだったでしょうか?

  • 軽井沢の紅葉巡りを楽しみにしている方のために、
  • 軽井沢移住に興味のある方のために、
  • そして、自分と家族のために、

お役に立てればうれしいです。

コメント