こんにちは。
カントリージェントルマン鴨志田です。
2004年、東京井の頭から
軽井沢追分へ移住しました。
移住したのが秋で、その後あっという間に
やってきた冬の軽井沢のイルミネーションの
美しさに感動したのでした。
で、ネット上で、
こんなトピックスを見かけました。

イルミネーションの街、軽井沢。
毎冬の楽しみの1つなのです。
軽井沢移住後、わが家も、
何度か足を運んできました。そこで、
軽井沢のイルミネーション2024-2025
振り返ってみました。

軽井沢のイルミネーション
2024-2025シーズンは
どんな感じでした?

軽井沢のイルミネーションスポット
おすすめはありますか?
そんな疑問・質問、よくわかります。
この記事を読むと、
●軽井沢ウィンターフェスティバル2024-2025のイルミネーションの振り返り
●軽井沢のイルミネーションスポット8選
がわかります。
そこで、まずは、結論から。

軽井沢のイルミネーション
撮りたいです
SNSに載せたいし…
トピックスによると

旧軽井沢の冬に輝く明かりを 軽井沢町でイルミネーション復活計画 資金確保にクラウドファンディング
軽井沢町旧軽井沢を今冬、新たなイルミネーションで彩ろうとする計画が進んでいる。かつてのイルミネーションの盛り上がりを復活させよう―との試みで、町内を会場に多彩なイベントを開く「軽井沢ウインターフェスティバル」の一環として町商工会軽井沢支部が初めて企画。資金確保に苦労しており、地元の若者たちが25日まで、クラウドファンディング(CF)で協力を呼びかけている。
軽井沢のイルミネーションは、25年ほど前に町内の有志が取り組んだ「旧軽クリスマス会」が始まりとされる。当時は町全体で電飾が輝き、各地を巡るバスツアーもあった。現在もイルミネーション自体はあるが、新型コロナ禍などを経て規模は縮小しているという。
今回は点灯式とコンサートを11月23日に予定。当日は旧軽井沢ロータリー前を歩行者天国にして、飲食や物販などがある「クリスマスマーケット」を開く。ライトアップは来年2月末まで続け、ロータリーを中心に飾り付ける。
CFの目標額は200万円で、22日時点で150万円余りが集まった。資金は、設営費や人件費などに充てる計画だ。協力を呼びかける若者の1人で、デザイナーの沢崎竜平さん(29)は「子どもの時の軽井沢はいろいろな場所にイルミネーションがあり、毎年楽しみだった。自分の思い出を今の子どもたちに受け継ぎたい」と話している。
計画には地元の旧軽井沢区会や銀座商店会も協力する。イルミネーションの担当責任者を務める白馬麗さん(58)は「地域の若者たちが立ち上がってくれたことが貴重な財産。ぜひ成功させたいので応援お願いします」と呼びかけている。
<信濃毎日新聞から引用>
軽井沢ウィンターフェスティバルの
楽しみの1つがイルミネーション。
町内各所でイルミネーションが楽しめます。
そう言えば、10年以上前は、
もっとイルミネーションやってたんですよね。
2004年に軽井沢移住してから、
まだ小さかったこどもたちといっしょに、
毎年12月は、軽井沢町内のイルミネーション
巡りを楽しませていただいてました。
上記トピックス内の
旧軽井沢のイルミネーション復活計画。
クラウドファンディングの目標額を
超えたようで、よかったですね。
今冬の楽しみがまた増えたので、
昨シーズンの軽井沢のイルミネーションを
振り返ってみました。
軽井沢のイルミネーション2024-2025

昨シーズンの軽井沢の
イルミネーションスポット8選は
こんな感じでしたね。
軽井沢駅イルミネーション

軽井沢・プリンスショッピングプラザ

中軽井沢駅&くつかけテラスイルミネーション



軽井沢星野エリアのクリスマス スターダスト・アイスリンク


軽井沢星野エリアのクリスマス やどりぎランタン&イルミネーション


軽井沢星野エリアのクリスマス もみの木広場のクリスマスツリー


軽井沢星野エリアのクリスマス 軽井沢高原教会 星降る森のクリスマス


白糸の滝 真冬のライトアップ



まとめ:軽井沢のイルミネーション2024-2025の振り返り

軽井沢のイルミネーション
軽井沢のイルミネーション2024-2025。軽井沢ウィンターフェスティバルを中心に、駅前やショッピングプラザ、星野エリア、そして白糸の滝まで、多彩なスポットで幻想的な光景が広がりました。
軽井沢のイルミネーションスポット8選として、軽井沢駅・中軽井沢駅・プリンス・星野エリア(ケラ池、やどりぎ、もみの木広場、高原教会)・白糸の滝が揃い、いずれもそれぞれの魅力で訪れる人を楽しませてくれました。
軽井沢のイルミネーション2025-2026に向けて、旧軽井沢では復活計画が動き出し、地域の若者たちによるクラウドファンディングも成功。軽井沢らしい冬のにぎわいが戻りつつあります。
イルミネーションは「観る」だけでなく「写真に残す」「思い出に刻む」楽しみ方もできるのが魅力。
今冬も、軽井沢の澄んだ空気の中で、光とともに過ごす特別な冬のひとときを楽しみたいですね。

軽井沢のイルミネーション
撮りたいです
SNSに載せたいし…
軽井沢のイルミネーション2024-5の
振り返り、いかがだったでしょうか?
- 軽井沢のイルミネーションを楽しみにしている方のために、
- 軽井沢移住に興味のある方のために、
- そして、自分と家族のために、
お役に立てればうれしいです。
コメント