こんにちは。
カントリージェントルマン鴨志田です。
2004年、東京井の頭から
軽井沢追分へ移住しました。
で、ネット上で、
こんなトピックスを見かけました。

くつかけテラスは、わが家が軽井沢移住後に
できた中軽井沢駅にある地域交流施設。
併設の軽井沢図書館とあわせ、
わたしも何度も足を運んできたので、
思わず、トピックス記事、読んじゃいました。

くつかけテラスコンサート
どんな感じなの?

くつかけテラスって
どんな施設なの?
そんな疑問・質問、よくわかります。
この記事を読むと、
●くつかけテラスコンサート
●くつかけテラス
がわかります。
そこで、まずは、結論から。

耳を塞がないで、周りの音も
高音質サウンドも聞けるって安心
これでランニング中も快適ね!
トピックスによると・・・

くつかけ市場 くつかけテラスコンサートのお知らせ
しなの鉄道中軽井沢駅前 軽井沢町地域交流施設 くつかけテラスより、10月も楽しいマルシェと素敵なコンサートのお知らせです。日時は、2025年10月13日(月・祝)。
毎月恒例のくつかけ市場では、10月も地元・信州の味覚や作り手による作品が集まるマルシェを開催。
キッチンカーやフードショップでランチを食べたりおみやげを選んだら、秋らしい一点ものとの出会いを求めて手づくりクラフトのお店を眺めたり、占いやボディケアのお店で、自分のことを身も心も見つめなおしてみたり。
芸術の秋、食欲の秋、お洒落の秋など、あなたらしい軽井沢の秋の過ごし方がきっと見つかるはずです。
また、マルシェ出店のお店はいずれもワンちゃんネコちゃん大歓迎!予約制のペットの写真撮影も開催されます。大切な家族とともに、是非お立ち寄りください。
お子さま向けには、ハロウィンのシーズンにピッタリのなおやマンさんによる工作教室も。今回は、子どもが中に入れてしまう不思議でかわいい巨大マフィンが作れちゃいます。参加費無料でどなたでも体験できます。不思議なマフィンの世界に想像を膨らませながら、つくって遊んで楽しんでください。
そのほか、木のトレーやカッティングボード、お肉屋さんのコロッケや花豆おこわ、わたあめやポップコーンなどが販売される、商工会バザール「もみじ祭り」や、図書館前では、図書館友の会による古本祭りも同時開催されます!
また、くつかけテラス2Fのテラスでは、入場無料のくつかけテラスコンサートが同日開催。
vol.70を数える今回は、高田あずみさんと高田はるみさんのご姉妹からなるヴァイオリン・デュオの演奏による、ドヴォルザーグ、ロッシーニ、ボッケリーニらの楽曲の演奏が楽しめます。
クラシックやオペラなど、幅広いジャンルの選曲にて、老若男女みなさんで楽しんでいただける素敵なコンサートです。
お一人で、ご家族と、大切な方と、是非ともお出かけください。
<TRIP KARUIZAWAから引用>

くつかけテラス

くつかけテラスって
くつかけテラスは、軽井沢町の中軽井沢駅前
にある地域交流施設です。
この施設は、旧中山道の宿場名「沓掛」に
ちなんで名づけられました。
くつかけテラスには、軽井沢町立図書館や
チャレンジショップ、観光案内所などがあり、
地域住民や観光客が利用できます。
施設は平成25年4月1日にオープンし、
アクセスは、しなの鉄道中軽井沢駅から徒歩1分、
自動車では碓氷軽井沢ICから約30分です。
▼基礎データ
- 館名
⇒くつかけテラス - 住所
⇒長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉3037番地18 - 電話
⇒0267-41-0743 - 開館日
⇒2013年(平成25年)年4月1日

▼くつかけテラスの歴史
- 1910年(明治43年)
⇒信越線の沓掛駅として開業 - 1956年(昭和31年)
⇒中軽井沢駅に改称 - 1997年(平成9年)
⇒北陸新幹線開業に伴い、
東日本旅客鉄道からしなの鉄道に移管 - 2012年(平成24年)
⇒橋上駅舎が供用開始 - 2013年(平成25年)
⇒駅と接続する地域交流施設「くつかけテラス」が開館
▼くつかけテラスの施設案内
- THE BASE KARUIZAWA
- チャレンジショップ
・845
⇒種類豊富なバルーンやパーティーグッズ、クラフト作家の作品などを販売
・麗日
⇒世界でひとつだけのジュエリーを作る彫金アトリエ
・ナチュラルネイル
⇒健康な自爪を育てるサロン
・Lokahi
⇒心と身体を調和するトータルボディケアサロン
・Find
⇒自分の得意なものを見つけてデザインするアトリエ

まとめ:【中軽井沢】くつかけテラスコンサート&くつかけ市場(10/13)

くつかけテラスコンサート&くつかけ市場
2025年10月13日(月・祝)は、中軽井沢駅前「くつかけテラス」で秋のイベントが盛りだくさん。
●くつかけ市場
(10:00~15:00)
⇒地元グルメやクラフト、ペット撮影、子ども向け工作教室など多彩なマルシェ
●くつかけテラスコンサート
(11:00~/13:30~)
⇒入場無料、ヴァイオリン・デュオによるクラシック演奏
食欲の秋・芸術の秋・お洒落の秋を、家族や友人と一緒に楽しめる一日。是非、足を運んで、軽井沢らしい秋のひとときをお過ごしください。

耳を塞がないで、周りの音も
高音質サウンドも聞けるって安心
これでランニング中も快適ね!
恒例イベントとして、
くつかけテラスコンサートも
だいぶ定着しました。
今年も足を運びたいと思ってます。
中軽井沢駅につながるテラスで
美しい演奏を楽しむのいいものです。
リゾートの街 軽井沢。まだまだ、
おもしろいことが待っていそうですね。
コメント