【軽井沢周辺】第38回信州上田大花火大会

軽井沢情報
記事内に広告が含まれています。

こんにちは。

カントリージェントルマン鴨志田です。

2004年、東京井の頭から

軽井沢追分へ移住しました。

移住した軽井沢周辺では、

恒例の夏祭りがいくつか開催されます。

信州上田大花火大会

軽井沢移住後、我が家も、

何度か足を運んできました。

信州上田大花火大会って
毎年、いつ、どこでやってるの?

信州上田大花火大会って
どんな感じなの?

疑問・質問、よくわかります。

この記事を読むと、
●信州上田大花火大会って
●信州上田大花火大会の魅力

がわかります。

そこで、まずは、結論から。

  • 第38回信州上田大花火大会<8/5(火)19:00~20:30@千曲川河川敷(常田新橋下流)>
  • 東信エリア屈指の人気を誇る花火イベント(スターマインなどの約8千発 打ち上げ時間 約90分 例年の人出 約10万人)
  • 地元の煙火業者3社による競演も見もの
  • 【おすすめ】今年の夏祭りは、ゆかた姿で

夏祭りで映えますよね
ゆかた姿

スポンサーリンク

信州上田大花火大会

基礎データ

  • 名称
    ⇒第38回信州上田大花火大会
  • 開催日
    ⇒8/5(火)
    ⇒19:00~20:30
  • 場所
    ⇒千曲川河川敷(常田新橋下流)
  • 住所
    ⇒上田市常田1丁目
  • 電話番号
    ⇒0268-22-4500(信州上田大花火大会実行委員会)

信州上田大花火大会の魅力

上田の夏の風物詩、信州上田大花火大会

上田は、息子が上田高校にお世話になり、

わたしも理事を承ったご縁があります。

また、元々、真田三代や上田城に興味があり、

軽井沢移住後、何度も足を運んでいたのでした。

その上田城からも歩いてすぐの千曲川河川敷で

打上げられる花火は、夏の夜空に映えます。

打ち上げ数は、 スターマインなどの約8千発

打ち上げ時間が約90分、

例年の人出が約10万人と、

東信エリア屈指の人気を誇る

花火イベントなのです。

特に、フィナーレの連続打上げは必見。

地元の煙火業者3社による競演も見ものです。

おすすめです。

まとめ:【軽井沢周辺】第38回信州上田大花火大会

第38回信州上田大花火大会

信州上田大花火大会は、軽井沢周辺の夏を彩る一大イベント。例年約10万人が訪れる、東信エリア屈指の人気花火大会です。

●開催日
8/5(火)19:00~20:30
●場所
千曲川河川敷(常田新橋下流)

約8,000発の花火が夜空を染め、地元煙火業者3社による豪華な競演も見逃せません。

上田城や真田の歴史に触れながら、浴衣で花火を楽しむ夏の一夜。軽井沢から少し足を延ばして、今年は上田の夜空を堪能してみてはいかがでしょうか。

夏祭りで映えますよね
ゆかた姿

【おすすめ】夏祭りで映えるゆかた姿

いよいよ、夏祭りの季節になってきました。

夏祭りといえば、浴衣(ゆかた)。

1年のうちでゆかたを楽しめる日は、

そう多くはないですよね。

女性のゆかた姿は華やかですし、

ゆかた姿の男性もとても映えます。

ゆかたには興味あるけど
どんなゆかたを選んだらいいか
色も種類も多くてわからないよ

そのお氣持ちよくわかります。

わたしも、最初はそうでしたから。

夏祭りの場合、照明はあるものの、

夜で、やや暗めですので、

おすすめは、白系のゆかた一択です。

今年の夏祭り
ゆかた新調しようかな!

今年こそ
ゆかた買ってみようかな!

そんな方は、是非、ゆかた姿で、

今年の夏祭りをお楽しみくださいね。

おすすめします。

わたしも、追分盆踊りの輪の中で、

ゆかた姿のみなさんをお待ちしてます。

よろしかったら、是非。

信州上田大花火大会、

いかがだったでしょうか?

  • 軽井沢周辺の夏祭りや花火を楽しみにしている方のために、
  • 軽井沢移住に興味のある方のために、
  • そして、自分と家族のために、

お役に立てればうれしいです。

コメント