こんにちは。
カントリージェントルマン鴨志田です。
2004年、東京井の頭から
軽井沢追分へ移住しました。
で、11/26から、今年もはじまりました、
軽井沢ウィンターフェスティバル。
そのイベントの1つ、クリスマスコンサートに、
毎年、足を運んでます。
というのも、出演者の軽井沢吹奏楽団で、
妻がフルートを吹いているからなのです。

軽井沢ウィンターフェスティバルに
興味があるんだけど、大賀ホールでの
クリスマスコンサートって、
どんな感じなの?その魅力は?

大賀ホールで活動する音楽団体って、
軽井沢吹奏楽団の他にありますか?
そんな疑問・質問、よくわかります。
この記事を読むと、
●軽井沢・冬ものがたり クリスマスコンサート
●軽井沢で活動する音楽団体3選
がわかります。
そこで、まずは、結論から。
軽井沢・冬ものがたり クリスマスコンサート(12/18)

12月、今年も、軽井沢大賀ホールに赴く予定。
大賀ホールは、我が家が軽井沢に移住した
2004年末に完成した音楽ホール。
音楽の街、軽井沢の旗印となるホールなのです。
毎年、軽井沢ウィンターフェスティバルの
イベントの1つとして、12月には、
大賀ホールにて、軽井沢・冬ものがたり
クリスマスコンサートが開催されてます。


クリスマス・ソングをいろいろ聴けるので、
クリスマス氣分が盛り上がります。
その最終演奏者が軽井沢吹奏楽団。
フルーティストとして妻もメンバーの1人。
もう10年くらい、年末のクリ・コンを
楽しませてもらってますよ。

ライティングの演出も素敵ですし、
ラストの出演者全員による合唱・合奏も、
心に沁みて、わたしは好きです。


これだけ聞けて、なんと
入場無料!
毎年、ありがとうございます。
12/18(日)、楽しみにしてますよ。

軽井沢で活動する音楽団体3選
軽井沢少年少女合唱団

基礎データ
- 団体名
⇒軽井沢少年少女合唱団 - 設立
⇒2004年9月 - 本拠地
⇒軽井沢大賀ホール - 指導者
⇒高島敦子先生(ソプラノ)
軽井沢大賀ホールの誕生を機に、
大賀ホールを本拠地とした
軽井沢少年少女合唱団が設立されました。
2004年9月から練習を開始。
高島敦子先生(ソプラノ)の指導の下、
現在約20名の団員が所属しています。
2005年5月、初舞台は、
『軽井沢大賀ホール・グランドオープニング』。
ウィーン少年合唱団との共演でした。
東京フィルハーモニー交響楽団との共演をはじめ、
さまざまなイベントや町民音楽祭、
合唱団の定期演奏会など多数のステージに
出演しています。
わたしの知り合いのこどもたちが団員だった頃、
コンサートを聞きに、大賀ホールまで
足を運んだこともありました。
もう設立して18年も経つんですね。
継続は力なりですね。
軽井沢ファミリーオーケストラ

基礎データ
- 団体名
⇒軽井沢ファミリーオーケストラ - 設立
⇒2010年5月 - 本拠地
⇒軽井沢大賀ホール - 指揮者
⇒杉原直基先生
2010年春、軽井沢ジュニアオーケストラが
軽井沢ファミリーオーケストラに
生まれ変わりました。
軽井沢ファミリーオーケストラは、活動開始以来、
世界的な指揮者や演奏者に囲まれて演奏してきました。
吹奏楽団もいいですけど、オーケストラの音色も
やっぱり魅力的ですよね。コンサートを聞きに、
大賀ホールまで足を運んだこともありました。
軽井沢吹奏楽団

基礎データ
- 団体名
⇒軽井沢吹奏楽団 - 設立
⇒1994年 - 本拠地
⇒軽井沢大賀ホール - 指揮者
⇒山口拓也先生
1994年、音楽好きの仲間が集まり、
軽井沢吹奏楽団が結成されました。
中学生から社会人まで幅広い層、
様々な職種の人の集団です。
『音楽を楽しもう!』をモットーに、
心で伝えられる音楽を目指し、
様々なジャンルの音楽にチャレンジしながら、
年に一度の定期演奏会に向けて練習しています。
今年で、結成27年目になるんですね。
妻がメンバーに入れていただいてから
10年以上が経ちます。早い。
そんなわけで、我が家も、定演、
クリスマスコンサートをはじめ、
毎回、大賀ホール等に足を運んできました。
12/18のクリコンも、楽しみです。
まとめ:【軽井沢】冬ものがたり クリスマスコンサート(12/18) 軽井沢大賀ホールで活動する音楽団体3選

音楽の街 軽井沢。
大賀ホールは、我が家が軽井沢移住した
2004年に完成したこともあって、
ご縁を感じながら、過ごしてきました。
その後、妻が、軽井沢吹奏楽団に入団。
定演やクリスマスコンサートなど、
大賀ホールでフルートを吹く機会をいただき、
わたしも、定期的に、足を運んできました。
我が家との関わりだけでなく、
大賀ホールは、軽井沢町民、別荘民、
音楽ファンにすっかり愛されています。
軽井沢に大賀ホールができて以来、
毎年、着実に、軽井沢は、
音楽の街になりつつあるのを感じます。
クリスマスコンサートも、その1ページ。
みなさんも、よろしかったら、是非!
コメント