【軽井沢】星野エリア 誰でも弾けるみんなのピアノ「軽井沢 森ピアノ」

軽井沢情報
記事内に広告が含まれています。

こんにちは。

カントリージェントルマン鴨志田です。

2004年、東京井の頭から

軽井沢追分へ移住しました。

移住するきっかけの1つになったのが

軽井沢での2000年挙式。石の教会にて。

以来、星野には何度も足を運んできました。

で、ネット上で、

こんなトピックスを見かけました。

誰でも弾けるみんなのピアノ「軽井沢 森ピアノ」|イベント|軽井沢星野エリア|森が、居場所になる一日。
誰でも弾けて、誰でも聴けるみんなのピアノ 自然に囲まれた星野エリア内の広場に、誰でも気軽に弾けるピアノを設置し

秋の軽井沢。

星野温泉トンボの湯前の広場には、

何度も足を運んでいるので、

思わず、トピックス読んじゃいました。

軽井沢 森ピアノ
どんなイベントなの?

そんな疑問・質問、よくわかります。

この記事を読むと、
誰でも弾けるみんなのピアノ「軽井沢 森ピアノ」
がわかります。

そこで、まずは、結論から。

  • 誰でも弾けるみんなのピアノ「軽井沢 森ピアノ」<9/6 , 13 , 20 , 27(土)@星野温泉 トンボの湯前の広場>
  • のびのび楽しく「森の発表会」<9/6 11:00~12:30>
  • 少し弾ければ楽しめる「はじめまして連弾」<9/27 11:00~12:30>
  • 【おすすめ】移住前後でお世話になった軽井沢ヴィネット

単なる観光ガイドではない
軽井沢の真の魅力を再発見できる雑誌
豊かな気持ちになれますね

スポンサーリンク

トピックスによると・・・

誰でも弾けるみんなのピアノ「軽井沢 森ピアノ」

誰でも弾けて、誰でも聴けるみんなのピアノ

自然に囲まれた星野エリア内の広場に、誰でも気軽に弾けるピアノを設置します。感嘆のため息が漏れるような名演奏も、小さなお子様が指一本で奏でるほほえましいメロデイーも大歓迎です。このピアノは自然豊かな広場の雰囲気に溶け込む木目調のデザインで、かつて軽井沢の別荘地で優雅な音色を響かせていたものです。

人と人とがゆるやかにつながる場に

星野エリアは、人と人とがゆるやかにつながり、豊かな気持ちになれる場でありたいと願っています。軽井沢に暮らす人と訪れる人、今ここにいる人といない人、ピアノを弾く人と弾かない人。森ピアノの音色が人と人とをつなぎます。

<星野エリアから引用>

誰でも弾けるみんなのピアノ「軽井沢 森ピアノ」

基礎データ

  • 名称
    ⇒軽井沢星野エリア
  • 住所
    ⇒軽井沢町星野

アクセス

  • 軽井沢駅よりタクシー約15分
  • 中軽井沢駅よりタクシー約5分
  • 上信越自動車道碓氷軽井沢ICより約30分

誰でも弾けるみんなのピアノ「軽井沢 森ピアノ」

星野温泉トンボの湯前の広場で、

秋の恒例イベントになりつつある

軽井沢 森ピアノ」。いいですね~。

芸術の秋。誰でも弾けて、誰でも聴ける

みんなのピアノって、弾ける人と

ピアノの音色が好きな人が気楽につながれて

素敵だと思います。わたしは聴く側です。

●日にち
⇒2025年9/6、13、20、27(9月の毎週土曜日)
●時間
⇒10:00~16:00
●場所
⇒星野温泉 トンボの湯前(もみの木広場)
●参加費
⇒無料
●雨天時
⇒中止
●備考
⇒演奏時間は1回5分程度でお願いいたします
⇒譲り合ってご利用ください
⇒ピアノ+楽器1台の演奏またはソロの歌唱は可とします
※合奏、合唱、電子楽器不可
⇒撮影等はまわりの方へご配慮をお願いします
⇒演奏にあたり、事前の告知や営利目的の活動はご遠慮ください

のびのび楽しく「森の発表会」

軽井沢の森の中、「森の発表会」。

肩の力を抜いて、のびのびと演奏!

日頃の練習曲も、お気に入りのメロディも、

間違えたり止まっても大丈夫。

気兼ねなく、気ままに弾いてみましょう。

習っている曲や先生がバラバラでも、

森の中に響く様々な音色は、

素敵なみんなの発表会となります。

●日時
⇒2025年9/6(土)11:00~12:30
●場所
⇒星野温泉 トンボの湯前(もみの木広場)
●タイムスケジュール
⇒11:00-12:00 準備時間
⇒12:00-12:30(予定)「森の発表会」
●定員
⇒10名
●参加方法
⇒事前申し込み(当日10:00まで受付)

軽井沢 森ピアノで「森の発表会」と「はじめまして連弾」|ニュース|軽井沢星野エリア|森が、居場所になる一日。
秋の香りが爽やかな森の広場で、楽しくピアノを弾きませんか。「軽井沢暮らしを豊かにする」をテーマにイベントなどを

少し弾ければ楽しめる「はじめまして連弾」

軽井沢森ピアノの「はじめまして連弾」は、

上手な演奏よりも楽しさ優先です。

少し間違えるくらいが楽しいはず、

連弾が初めての方も、

ピアノが久しぶりの方も歓迎します。

親しみやすく、できるだけ難しくなさそうな

楽譜を13種、選んでみました。

集まった皆で弾きたい曲と演奏パートナーを

選んで練習しますので、おひとりでも

気軽にご参加いただけます。

皆で練習した成果は、ミニコンサートで

披露します。森の中で奏でるハーモニーが、

忘れられない時間となりますように。

●日時
⇒2025年9/27(土)11:00~12:30
*雨天時は9/28に延期
●場所
⇒星野温泉 トンボの湯前(もみの木広場)
●タイムスケジュール
⇒11:00-12:00 練習スタート
 12:00-12:15 リハーサル
 12:15-12:30(予定) ミニコンサート
●定員
⇒20名
●参加方法
⇒先着順・事前申し込み優先(当日10:00まで受付)

軽井沢 森ピアノで「森の発表会」と「はじめまして連弾」|ニュース|軽井沢星野エリア|森が、居場所になる一日。
秋の香りが爽やかな森の広場で、楽しくピアノを弾きませんか。「軽井沢暮らしを豊かにする」をテーマにイベントなどを
誰でも弾けるみんなのピアノ「軽井沢 森ピアノ」|イベント|軽井沢星野エリア|森が、居場所になる一日。
誰でも弾けて、誰でも聴けるみんなのピアノ 自然に囲まれた星野エリア内の広場に、誰でも気軽に弾けるピアノを設置し

まとめ:【軽井沢】星野エリア 誰でも弾けるみんなのピアノ「軽井沢 森ピアノ」

誰でも弾けるみんなのピアノ「軽井沢 森ピアノ」

軽井沢・星野エリアの「森ピアノ」は、誰でも自由に弾けて、聴く人も一緒に楽しめる素敵なイベントです。秋の澄んだ空気と森に響くピアノの音色は、演奏者にも聴衆にも特別な時間を届けてくれます。

さらに、「森の発表会」や「はじめまして連弾」といった参加型プログラムも用意されており、初めての方でも気軽に参加できるのが魅力です。

芸術の秋、軽井沢の自然の中で音楽にふれてみたい方は、ぜひ訪れてみてください。きっと心に残るひとときになりますよ。

単なる観光ガイドではない
軽井沢の真の魅力を再発見できる雑誌
豊かな気持ちになれますね

【おすすめ】移住前後でお世話になった軽井沢ヴィネット

軽井沢移住前に出会い、購入。

軽井沢に移住して家づくりしていく上で、

いい影響を受けてきました。

軽井沢に関する知りたいことが、

かなり網羅されている一冊

インスパイアされますね。

ちなみに、軽井沢移住後、ご縁をいただき、

軽井沢ヴィネットから取材を受けて、

わが家の記事も載せていただきました。

もちろん、移住後も、楽しめる雑誌。

おすすめします。

星野エリアの秋を愉しむ

星野エリアの秋を愉しむ

くつろぎピアノイベント情報、

いかがだったでしょうか?

人生楽しんだ者勝ち。

リゾートの街、軽井沢。まだまだ、

おもしろいことが待っていそうですね。

コメント