こんにちは。
カントリージェントルマン鴨志田です。
2004年、東京井の頭から
軽井沢追分へ移住しました。
移住したのが9月末だったので、翌10月、
軽井沢の紅葉の美しさに感動したのでした。
移住後、軽井沢の紅葉スポットに
何度も足を運んできましたけど、
地元追分の紅葉も、氣に入ってますよ。

軽井沢追分宿の紅葉スポット
どこなの?その魅力は?

10月中旬~11月上旬が見頃なの?
今、紅葉はどんな感じ?
そんな疑問・質問、よくわかります。
今年の軽井沢の紅葉も例年と比べて遅め。
追分宿も、やっぱり遅めですけど、
追分宿を散策しながら、
紅葉フォト(10/27)撮ってきましたよ。
そこで、まずは、結論から。

今年も追分宿の紅葉
いっぱい撮りたいです
SNSに載せたいし…
リンク
リンク
軽井沢追分宿の紅葉スポット3選

浅間神社





堀辰雄文学記念館





泉洞寺





追分宿
まとめ:【速報・軽井沢】追分宿の紅葉スポット3選(10/27)

【速報・軽井沢】追分宿の紅葉スポット3選(10/27)
10月下旬の軽井沢追分宿は、まさに紅葉が色づきはじめた絶好の季節。これから11月上旬にかけてが一番の見頃です。
今年は例年より少し遅めですが、浅間神社・堀辰雄文学記念館・泉洞寺の3か所では、木々が赤や黄に染まり、見ごたえのある風景が広がっています。
どのスポットも徒歩圏内で巡れるので、歴史ある宿場町を散策しながら、カメラ片手に紅葉狩りを楽しむのがおすすめ。
🍁追分宿の秋を歩いて感じる・・・静かな時間と色づく景色を、ぜひ楽しんでください。

今年も追分宿の紅葉
いっぱい撮りたいです
SNSに載せたいし…
リンク
リンク
軽井沢追分宿の紅葉フォト(10/27)
いかがだったでしょうか?
- 軽井沢の紅葉巡りを楽しみにしている方のために、
- 軽井沢移住に興味のある方のために、
- そして、自分と家族のために、
お役に立てればうれしいです。

コメント